2011年11月30日

★駅探番外編①

長電テクニカルサービス屋代車両検査場

 長電しな鉄車輌の点検・整備を行う屋代工場です。。



 戸倉寄りのシャッターが開いていたので、許可を得て撮影しました♪



 
 来春からは、長電なのにしな鉄だけの扱いになるのでしょうか??

  長電テクニカルサービスのHPは、コチラ


   


Posted by 頑てつ at 07:58Comments(2)車両課

2011年11月29日

お食事処ドーン☆②

ラーメン

 とある方のブログで拝見したものとは別物ォ??ようです(p_-)



 仕入れ具合なのか??モデルチェンヂなのか??

 


 お値段に嘘はございませんッ!!的な作品でした( 一一)



 楽しかったです

  お値段 480円
  
タグ :千曲ドーン


Posted by 頑てつ at 07:36Comments(2)北信営業所

2011年11月28日

お食事処ドーン☆①

かつ丼

 屋代駅前の食堂『ドーン』サンです。。



 何故ドーン』??
 噂では、軍人で小説家『山中峯太郎』氏の著書『亜細亜の曙』からきているそうです。。
 『曙食堂』では面白くないので、『』を英語訳して『dawn』=『ドーン』になったとかφ(..) 深い~ッ♪

 カウンター⑦席だけの小さな店内は、昼前から常連サンでほぼ満員\(◎o◎)/!
 居酒屋のような盛り上がりです。。



 壁のメニューを見ると、うどんそばラーメン定食それぞれ②~③種類ほど。。
 だけど、常連サンはメニューにのっていないものをお召し上がりです??
 マダムと仲良くなると我が儘オーダーが可能になるようです。。

 『かつ丼』をお願いしたら、マダムは渋い顔(・へ・)
 「急がないヨ。」と申し上げたら、「ロース③枚持って来て頂戴ッ!」って電話で注文していました。。
 程なくお肉が配達されて、ようやく本格的に調理が始まりそうです。。



 どうやら高齢のマダム足腰が悪いようで動くのが辛そうです。。
 殆ど腰掛けた状態で器用に調理をしています。。

 お通し??サービス野沢菜漬けを摘まみながら待ちました(;一_一)



 カウンターに置かれた週刊誌窓越しの駅前風景ボーっと眺めていたら、完成しました。。



 値段からして少なめかな??と想像していましたが、まあまあボリュームがありました♪



 カツのお肉は期待通りソコソコです(T_T)
 チョッと甘いんぢゃねッ!ってくらいの味付けは好みです❤
 不揃いの玉葱も食感の変化が楽しめポイントアップ。。




 時間に余裕のある方にお薦めの食堂です(^^ゞ


  お値段 680円

  

  

ドーン食堂定食・食堂 / 屋代駅)  

タグ :千曲ドーン


Posted by 頑てつ at 00:43Comments(4)北信営業所

2011年11月27日

★駅探⑯

長野電鉄・屋代線&しなの鉄道 屋代駅

 最後の駅『屋代駅』にやって参りました。。



 しなの鉄道共同使用駅です。。
 長電は改札から①番離れた⑤番線単式ホーム①面①線になっています。。



 『屋代線』の起点を示す距離標0キロポスト』 が設置されています(p_-)



 昭和⑤⑦年までは、『志賀』・『丸池』といった国鉄急行列車湯田中まで乗り入れていましたね。。
 時々、長電用車輌の送り込みの時に『屋代駅』を経由しています。。
 でも、屋代線が廃止になった後はどーするのでしょ??

    


Posted by 頑てつ at 07:13Comments(0)車両課

2011年11月26日

台湾料理 昊鑫

ラーメンセット

 『昊鑫』??
 『日』に『天』と『金』が③つで、何て読むの??



 看板にカナが振ってありました(p_-)
 『こうしん』サンです。。

 立科町の国道①④②(②⑤④)号線沿いに出来た台湾料理店です。。
 以前は、地域密着型電器店が在った場所ですφ(..)



 最近、この手が増えて来ましたねェ。。
 手頃な値段料理で品数が多くお得ボリューミーなセットが在るお店。。
 お店の装飾が赤と黄色系中国提灯がぶら下がっているタイプ。。
 スタッフは皆さんが中華系の方。。
 お客さんがいらっしゃっても、気にせずに母国語で無駄話をしているのも共通(-_-)





 店内は、窓際が小上がり席
 中央が囲い付きのテーブル席
 壁に向かったカウンター席
 人数に応じて気楽に食事が可能です(゜.゜)
 ほぼ無休深夜まで営業しているようです。。
 食事処の少ないこのエリアには在り難い出店ですネ。。
 平日昼少し前から、お客さんがゾクゾクやって来てました!!

 ④種類のラーメン⑤種類のご飯ものからそれぞれ選択出来るラーメンセット
 『塩ラーメン』と『中華飯』でお願いしてみました。。



 案の定、あ゛ッと言う間にどちらもほぼ①人前でやって参りましたッ(-_-)/~~~ビシッ!!
 味はどちらも美味しいと思います





 「昼は①杯だけョ!」のセルフのコーヒーサービスがあります( ^^) _旦~~

  お値段 ランチ 750円 で、ディナー 900円

  

  

台湾料理 昊鑫台湾料理 / 田中)  

タグ :立科昊鑫


Posted by 頑てつ at 09:38Comments(6)東信営業所

2011年11月25日

★駅探⑮

長野電鉄・屋代線 東屋代駅

 単式ホーム①面①線無人駅からは新幹線の高架橋が見えます。。



 駅にお住まいの方がいらっしゃるのでしょうか??
 民家の一角に改札口をくっ付けた感じです(・。・;



 ココ付近の学校に通学・通勤される方が利用している筈です。。
 代替えバスになっても影響が出なければ良いと思います。。



    


Posted by 頑てつ at 07:49車両課

2011年11月24日

松屋・上田店☆③

デミたまハンバーグ定食

 松屋で 『朝ハン』 ♪

 工夫はしているのでしょうが、お目当ての食券ボタンが見付け難い券売機。。。
 だんだん慣れて来たのか??スタッフの手際も良くなって気分が良いです



 から 『デミたまハンバーグ定食』 にしてみました。。
 手作り感のあるジューシーハンバーグデミソースがタップリ(p_-)
 温玉と合わせて戴くと良い感じィです。。



 
 ①①月②④日からは、 『牛焼肉定食』 と 『カルビ焼肉定食』 が100円引き\(◎o◎)/!
 行かなきゃッ!!



 牛めし240円、②④日まで。。


  お値段 580円
  


Posted by 頑てつ at 08:16Comments(2)東信営業所

2011年11月23日

次井ベーカリー

 品数豊富なお惣菜パン美味しくて人気坂城町次井ベーカリー』 サン。。



 昔ながらのショーケース対面販売スタイルです。。



 地元は勿論、お勤めや学生さんがランチやオヤツにお買い求めです(゜o゜)

 具がジッシリと重いのに価格はとてもリーズナボーぉ♪
 殆ど200円以下 \(◎o◎)/!

 お惣菜パンは15種類??、菓子パンは10種類??はあります。。
 もしかしたら、それ以上かもしんない。。。
 全て手作りボリューミー昔懐かし系な作品に仕上がっています。。


 忙しさが一段落したマダム日向ぼっこしながらのお話をしました。。

  「お店を建て直したいような気もするし…。。」
  「お店畳んでノンビリしたいような気もするし…。」
 と、ボヤキ入っていました(・へ・)

  「お店閉めるなんて、多くのファンが許しませんよッ!!」
 と、申し上げたら満面の笑み

 根っからのパン職人引退はなさそうです。。

--------------------------------------------------------------------------------------

カレーパン

 コクちょっぴり辛カレータップリ入っています♪





 揚げてあるのに、しつこくないのが良いですねェ❤

  お値段 120円

--------------------------------------------------------------------------------------

ハムロール

 定番ハムマヨロールパン



 なんとなく、昭和っぽい味(-_-)

  お値段 120円

--------------------------------------------------------------------------------------

チーズパン

 サイコロ状チーズゴロゴロ~ぉ(p_-)



 チョッとだけチン♪してチーマヨを融かして食べると更に旨っ!デス(-。-)y-゜゜゜

  お値段 120円

--------------------------------------------------------------------------------------

   [本店]もどうぞm(__)m ※購入時のお値段です。。
    マカロニパン140円♨
    トンカツパン180円♨ &白身魚フライパン180円♨ 
    メンチカツパン180円♨ 
    やきそばパン140円♨ &ハンバーグパン150円♨ 
    あげパン140円♨ 
    カニクリームパン180円♨
    チーズトライアングル130円♨ 
    野菜パン140円♨      
      

   

   

次井ベーカリーパン / 坂城駅)  



Posted by 頑てつ at 00:17Comments(0)北信営業所

2011年11月22日

★駅探⑭

長野電鉄・屋代線 雨宮駅

 『千曲市』に入りました。。



 線路の向う側には使わなくなったホームが見えます。。
 駅名標も残っています(p_-)



 廃止後のこの敷地はどのよーに使用されるのでしょーねェ♨

    


Posted by 頑てつ at 08:15車両課

2011年11月21日

松屋・上田店☆②

ネギ塩豚カルビ丼(大)

 松屋昼ぶーゥ♪



 期間・数量限定メニュー好評だったので再販になったらしいですね。。
 塩系ネギ系好きには堪りません(#・o・#)



 
 昼時にお邪魔したら、ドライブスルーが渋滞してました。。

  お値段 並みは、350円 。大は、450円 (どちらも店内は、みそ汁付き)
  
タグ :上田松屋


Posted by 頑てつ at 07:52Comments(2)東信営業所

2011年11月20日

★駅探⑬

長野電鉄・屋代線 岩野駅

 屋代線の続き。。。

 しつこいようですが、単式ホーム①面①線無人駅です( 一一)



 起点の『屋代駅』から、ちょうど⑤㎞デス。。
 ⑤年前は、①日平均⑥⑤人の乗降があったようです。。



 近くの『妻女山』には古墳が在るようですね。。


    


Posted by 頑てつ at 07:11車両課

2011年11月19日

山食堂☆②

豚汁

 『豚汁は生きものだ~ァ!!!』



 毎日休む事無く、拘り厳選素材継ぎ足して継ぎ足して育てている豚汁』(・。・;
 お値段の割に小さめの器になってしまうのには、訳があるんですねェ。。



 
 『山食堂』サンの『豚汁』は、深みのある味じっくりと味わって戴きたい逸品ですね❤


 

 大変満足して帰りの身支度をしていたら、手の空いた御主人が外まで出て来ました。。
 正直、体力的にキツイようで「もう止めようかなァって思ってますョ。」と仰ってました。。
 でも、御主人の笑顔から察すると、お客さんが来てくれる限り作り続ける意志が伝わりました(p_-)
 美味しい料理の礼と来春の再訪を述べ、御主人に見送られてお店を出発しました。。


  お値段 単品は、650円
  
タグ :長野山食堂


Posted by 頑てつ at 08:29Comments(6)北信営業所

2011年11月18日

山食堂☆①

オムライス

 市立長野高校(前・皐月高校)北側に在る開業④①年食堂です。。

 拘りに拘った豚汁』が有名で、メディアにも数回登場しています(゜o゜)



 御年⑧①歳の御主人はいったん閉店を考えました。。

 しかし、常連サンや豚汁ファンの惜しむ声で撤回。。

 そして 『身体の動く限り営業を続けるッ!!』 と決めたそうです。。


 『山食堂』サンは、来春早々に攻めようと思っていました。。

 先日、信州のローカル放送でお店が紹介されたのを観てしまいました(;一_一)

 県北部で雪の便りが聞かれましたが、春まで待てないッ!前倒し決行!!デス。。

 修理から戻った愛機Fはエンジン好調~ォ!!

 唯一の心配ヒビ割れた前後タイヤのみ。。



 場所の特定はほぼ出来ていたので、昼前にすんなり到着~ゥ♪

 お店横の②台しか停められない駐車場が空いていました。。

  <満車の場合は、御主人にお尋ね下さいm(__)m>



 暖簾をくぐり店内に入ると、TVで拝見した通りの御主人が温かく迎えて下さいました。。



 事前調査でオーダーは決めていたのですが…\(◎o◎)/!

 念の為に壁のメニューを確認すると、『オムライス』の文字がありません。。

 ガセネタだったか??

 ダメモトでお尋ねしたら、「作れッ!って言われれば作るよ!!」と在り難き御言葉

 寒いおもいしてまでも来た甲斐がありました。。


 厨房の奥さまと息の合った手際の良い調理が始まりました。。

 配膳も御主人の担当のようです。。



 熱海で住み込みの板前修業から始まり、現在に至るまで腕に間違いはありませんッ!!

 ワタシ的どストライクぅ!



 「☆③つでしゅッ!!」 (ToT)

 勿論、人気の『豚汁』も戴きましたが、コチラはまた後日。。

  お値段 800円


  

  

山食堂 定食・食堂 / 三才駅)  



Posted by 頑てつ at 00:18Comments(6)北信営業所

2011年11月17日

華泉☆③

餃子

 コスパの優れた華泉』サン自信作の餃子



 もちもち厚皮ニンニク強いんぢゃねェ系ですσ(ΘoΘ)



 久し振りに好きなタイプの作品を戴きました❤



  お値段 300円
  
タグ :佐野


Posted by 頑てつ at 08:46Comments(0)栃木出張所

2011年11月16日

華泉☆②

ラーメン

 旧・田沼町旧・葛生町を含めて、『佐野ラーメン』も人気店増えてきました\(◎o◎)/!
 県内外からのお客様で行列の出来るお店も。。。

 反して、『華泉』サンは地元密着型です。。

 


 「故郷に帰って来たな~ァ♪駄目押しの味でした❤



  お値段 550円
  
タグ :佐野


Posted by 頑てつ at 07:50Comments(4)栃木出張所

2011年11月15日

華泉☆①

タンメン

 半年振りトチギ里帰りデス。。

 北関が開通したのでア゛ッ!と言う間に着いちゃいます❤
 実家は足利ICと佐野・田沼ICのほぼ中間なのでとても便利♪

 今回は旧・田沼町ランチなので佐野・田沼ICで降りました。。
 料金所を通過して直進、県道⑯号との交差点信号はやや斜めに直進デス(^^)ゞ
 田沼東中学校に向かう途中に目的のお店が在ります。。



 
 らーめんの店『華泉』サンは初老の御主人とマダムのお②人で切り盛りされています。。



 玄関を入ると直ぐに小上がり席が在ります。。



 レジを右に折れた厨房前がテーブル席です。。
 合わせて30名程度が入れるかと思われます(p_-)

 品数は多いほうではありませんが、食堂系メニューが揃っています。。
 平日限定のランチタイムメニューは、お得なラーメンセット③種類。。



 生憎、当日は日曜日(ToT)

 で、『タンメン』(;一_一)



 何処かの製麺所謹製麺を冷蔵庫から出すのを目撃してしまいました。。
 自家製手打ち『佐野ラーメン』の麺には敵いませんが、外注品でも許せる範囲内カナ。。



 具沢山の細切り野菜あっさりスープ。。
 ご夫婦の人柄が滲み出た優しい作品でした。。

  お値段 650円

  

  

華泉 定食・食堂 / 田沼駅
  



Posted by 頑てつ at 08:32Comments(2)栃木出張所

2011年11月14日

食休み⑰

小諸大橋

 きっちり寒くなって来ましたねェ♨



 浅間山は初雪ボチボチ来ますかね( 一一)



 術後の F は、頗る元気デス♪

    


Posted by 頑てつ at 07:53Comments(4)車両課

2011年11月13日

★駅探⑫

長野電鉄・屋代線 象山口駅

 
 単式ホーム①面①線無人駅。。



 松代駅からたったの①.①㎞。。線内最短区間です。。
 駅の直ぐそばを国道が通っています。。



 ⑤年前の調査では、①日乗車客⑧人降車客も⑧人だったそうです(-。-)y-゜゜゜



 須坂行きはO1編成』。。因みに『』は『ne Man』の頭文字。。
 営団地下鉄日比谷線用昭和③⑧年製。。

    


Posted by 頑てつ at 07:49Comments(0)車両課

2011年11月12日

喫茶Pocket

B.スパゲティセット

 喫茶店激戦区『中込駅前グリーンモール』攻め(`´)

 最後は『ポケット』サン。。
 別の場所から移転してココ激戦区でリニューアルオープン♪



 クレープホットドック自慢の④軒中で①番お洒落な喫茶店です。。



 ドチラのお店もお馴染サンがいらっしゃるようですね(p_-)
 商店街関係者らしき方々が品の良いマスター御夫婦と談笑しています。。



 モーニングセットは11:30まで、お得なランチセットは11:00~13:00です。。
 ランチセットピラフスパゲティの②種類。。

 スパゲティナポリタンコーヒーでお願いしました。。



 大きめのお皿に綺麗に盛りつけされたナポリタンです。。
 フレッシュトマトが入っているあたりは、タダモノぢゃなさそう( 一一)



 サラちゅる系ナポリタンです♪
 ミニサラダも手抜きなしッ!!



 コーヒーは生クリームたっぷりサービス

 とりあえず、激戦区④軒制覇しました(`´)ゞ
 それぞれ個性があって良さがあります。。
 どこが①番だなんて野暮な事は言いません。。

  お値段 750円

  

  

ぽけっと 喫茶店 / 中込駅滑津駅)  



Posted by 頑てつ at 07:32Comments(0)東信営業所

2011年11月11日

食休み⑯

ライダーズドック

 Fの修理が完了しました



 エンジンを下ろしてシリンダーヘッドを外してネジ穴を切り直しました。。











 純正よりサイズの大きいボルトが装着されました(゜o゜)



 エンジンは年式・距離の割には程度が良いそうです。。



 かなりの出費となりましたが、コレで①つ懸案が解決しました❤

  ピット画像はお店提供デス。。
  


Posted by 頑てつ at 08:29Comments(4)車両課