2011年02月28日
2011年02月27日
2011年02月26日
レストラン四季☆①
スパゲティー・ナポリタン
ずーと前から気になっていたレストランが在りました。。
国道⑱号線で上田方面から来ると千曲市に入って間もなくの消防署のちょっと先です。。
ご存知の方が多いのでは??
玄関を入ると重厚なキャッシャーがドぉぉぉン\(◎o◎)/!
照明の関係なのか、オレンジ色っぽく若干仄暗い店内はレトロな雰囲気❤
茶色のでかいソファー席がズラ~っ(・_・;)
期待通り♪
地元常連さんらしき方々が数組。。
お店の方と談笑しながらお食事をされています。。
メニューは洋食中心ですが、肉料理が多いようです(p_-)
和食部門も充実しています。。
季節限定やお薦めはキャッシャー脇のホワイトボードをチェック( 一一)
営業時間の告知がありませんが、朝食メニューらしきものもあるようです。。
パスタは④種類。。
基本のナポリタンをお願いしました。。
店名入りで少し大きめのお皿に、お上品な捻り盛り??(-_-)
粉チーズは緑色の定番品ではなく、専用容器に入れたものが添えられてました。。
ミートソースには鬼掛けしますが、ナポリタンには使わない主義なんですけど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちょっぴり酸っぱネチョネチョ系ですが、美味しく戴けました!(^^)!
ソコソコのお値段なので、もう少し盛りが良ければ嬉しかったです(ToT)


お値段 750円
ずーと前から気になっていたレストランが在りました。。
国道⑱号線で上田方面から来ると千曲市に入って間もなくの消防署のちょっと先です。。
ご存知の方が多いのでは??
玄関を入ると重厚なキャッシャーがドぉぉぉン\(◎o◎)/!
照明の関係なのか、オレンジ色っぽく若干仄暗い店内はレトロな雰囲気❤
茶色のでかいソファー席がズラ~っ(・_・;)
期待通り♪
地元常連さんらしき方々が数組。。
お店の方と談笑しながらお食事をされています。。
メニューは洋食中心ですが、肉料理が多いようです(p_-)
和食部門も充実しています。。
季節限定やお薦めはキャッシャー脇のホワイトボードをチェック( 一一)
営業時間の告知がありませんが、朝食メニューらしきものもあるようです。。
パスタは④種類。。
基本のナポリタンをお願いしました。。
店名入りで少し大きめのお皿に、お上品な捻り盛り??(-_-)
粉チーズは緑色の定番品ではなく、専用容器に入れたものが添えられてました。。
ミートソースには鬼掛けしますが、ナポリタンには使わない主義なんですけど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ちょっぴり酸っぱネチョネチョ系ですが、美味しく戴けました!(^^)!
ソコソコのお値段なので、もう少し盛りが良ければ嬉しかったです(ToT)


お値段 750円
2011年02月25日
食休み♨⑦
NEXCO中日本 高速道路Webアンケート
アンケートに回答したらクオカードが当たりました\(◎o◎)/!
政権が代わって高速無料化をどーおするなんて騒いでいた頃でしょーか??
何気にアンケートを回答していました。。
さて、コレで何を喰うかジックリ考えます♨
アンケートに回答したらクオカードが当たりました\(◎o◎)/!
政権が代わって高速無料化をどーおするなんて騒いでいた頃でしょーか??
何気にアンケートを回答していました。。
さて、コレで何を喰うかジックリ考えます♨

タグ :懸賞
2011年02月24日
2011年02月23日
佐久市庁舎食堂☆①
タンメン
佐久市役所に出向きました。。
用事をチャッチャと済ませて、①階へダッシュ!!
ほぼ半地下の食堂に①②時前に入れました♪
既に先客がチラホラ。。
ココではカウンターで注文と精算をします。。
カウンター横のメニュー表を見てビックリ\(◎o◎)/!
安いのは当たり前ですが、メニューが豊富(p_-)
お弁当も数種類がカウンターに山積み♨
殆どが500円でお釣りが貰えます♪
庁内配達もやっているようで、注文されたものがワゴンに載せられてスタンバッています。。
『地産地消』の店に認定と地元新聞の切り抜きが張り出されています。。
野菜サラダは盛り放題~♪
佐久市産の野菜をふんだんに使った『タンメン』をオーダー♨
厨房では数名の活発な地元産マダムが鍋を揮っています(・_・;)
新聞記事に偽りナシ!
野菜タップリ家庭の味系タンメンでした❤
ハフハフしている間も部署から電話注文が入り料理が次々と作られています。。
パシリなのか??お弁当をまとめて購入されていく職員さんが出たり入ったり。。
幕の内弁当らしきものがよく売れていきます。。
そして、①②時になった途端にゾロゾロとカウンターに列が出来ました。。
一般の利用も可能ですが、職員さんの利用率が高いです!!
佐久市役所の食堂は決して華やかではありませんが、活気を感じました(^^)
何処かの市役所食堂とは大違いでした。。


お値段 450円♨
佐久市役所に出向きました。。
用事をチャッチャと済ませて、①階へダッシュ!!
ほぼ半地下の食堂に①②時前に入れました♪
既に先客がチラホラ。。
ココではカウンターで注文と精算をします。。
カウンター横のメニュー表を見てビックリ\(◎o◎)/!
安いのは当たり前ですが、メニューが豊富(p_-)
お弁当も数種類がカウンターに山積み♨
殆どが500円でお釣りが貰えます♪
庁内配達もやっているようで、注文されたものがワゴンに載せられてスタンバッています。。
『地産地消』の店に認定と地元新聞の切り抜きが張り出されています。。
野菜サラダは盛り放題~♪
佐久市産の野菜をふんだんに使った『タンメン』をオーダー♨
厨房では数名の活発な地元産マダムが鍋を揮っています(・_・;)
新聞記事に偽りナシ!
野菜タップリ家庭の味系タンメンでした❤
ハフハフしている間も部署から電話注文が入り料理が次々と作られています。。
パシリなのか??お弁当をまとめて購入されていく職員さんが出たり入ったり。。
幕の内弁当らしきものがよく売れていきます。。
そして、①②時になった途端にゾロゾロとカウンターに列が出来ました。。
一般の利用も可能ですが、職員さんの利用率が高いです!!
佐久市役所の食堂は決して華やかではありませんが、活気を感じました(^^)
何処かの市役所食堂とは大違いでした。。


お値段 450円♨
佐久市役所 市庁舎食堂 (定食・食堂 / 北中込駅)
2011年02月22日
2011年02月21日
北京舘☆①
ラーメン
東御の人気有名店『北京舘』♪
日曜の昼直前に伺ったら、席は半分ほど埋まっていました\(◎o◎)/!
お客様の年齢層が若干高かったような気がしましたけど|:3ミ
コチラは昼の営業時間が11:00から15:00までと長いので重宝します。。
月曜から土曜のランチはお得でボリューミーなセットメニューがあります( ..)φメモメモ
ラーメンはシンプルあっさり系です。。
でかいチャーシュー②枚とナルト
全体的に麺類のお値段が高めな中で、ラーメンはこの内容なら納得ですね♪


お値段 500円♨
東御の人気有名店『北京舘』♪
日曜の昼直前に伺ったら、席は半分ほど埋まっていました\(◎o◎)/!
お客様の年齢層が若干高かったような気がしましたけど|:3ミ
コチラは昼の営業時間が11:00から15:00までと長いので重宝します。。
月曜から土曜のランチはお得でボリューミーなセットメニューがあります( ..)φメモメモ
ラーメンはシンプルあっさり系です。。
でかいチャーシュー②枚とナルト

全体的に麺類のお値段が高めな中で、ラーメンはこの内容なら納得ですね♪


お値段 500円♨
タグ :東御
2011年02月20日
2011年02月19日
ラ・ズッカ☆②
苺づくしのスイーツバイキング[デザート編]
食後のお楽しみ苺のデザートは⑥種類。。

苺ショート❤
苺タルト❤
苺ムース❤
苺モンブラン❤
苺ミルフィーユ❤
苺グラタン❤
①口サイズというよりも半口サイズ(;一_一)
これなら何十個でもイケちゃいそうです。。
食後のお楽しみ苺のデザートは⑥種類。。

苺ショート❤
苺タルト❤
苺ムース❤
苺モンブラン❤
苺ミルフィーユ❤
苺グラタン❤
①口サイズというよりも半口サイズ(;一_一)
これなら何十個でもイケちゃいそうです。。

2011年02月18日
ラ・ズッカ☆①
苺づくしのスイーツバイキング[料理編]
高速道路直結のスキー場パラダにスキーではなくて、ランチに行って来ました。。
スキー場は南と北の②エリアに分かれています。。
スキーシーズンが終了しても南パラダは通年営業しています( ..)φメモメモ
南パラダセンターハウスのレストラン『ラ・ズッカ』はランチバイキング♪
2月25日まで平日限定で苺づくしのスイーツバイキングを開催しています。。
甘・中辛・辛の③種類のビーフカレーに載せ放題⑤種類のトッピング♨
パスタは②種類♨
スープ♨
フレッシュサラダ♨
ソフトドリンクバー♨
そして、デザートは苺のスイーツです♨
スキー場側②F玄関から入ってすぐのレジで支払いを先に済ませます。。
佐久平から八ヶ岳・立科連峰が一望出来る眺めの良い窓際の席を陣取って食べホスタート♪
ハンバーグ・シーフード・一口カツ・温泉玉子・温野菜のトッピング全部載せカレーライス(;一_一)
パスタもとりあえず両方盛ってみました。。
キャベツとベーコンのパスタにはオン・ザ・温泉玉子もGood!
コーンスープは裏漉しされたサラサラタイプ(ToT)
11:00~15:00(L.O/14:30)まで時間無制限は嬉しいのですが…
料理の種類が少ないのが残念(T_T)
食後のお楽しみ苺のデザートは⑥種類❤
画像は、後日公開~(V)o¥o(V)
なお、土休日はファミリーバイキングとなってメニューと料金が変わります(・へ・)


お値段 1,000円♨ 幼児600円♨
高速道路直結のスキー場パラダにスキーではなくて、ランチに行って来ました。。
スキー場は南と北の②エリアに分かれています。。
スキーシーズンが終了しても南パラダは通年営業しています( ..)φメモメモ
南パラダセンターハウスのレストラン『ラ・ズッカ』はランチバイキング♪
2月25日まで平日限定で苺づくしのスイーツバイキングを開催しています。。
甘・中辛・辛の③種類のビーフカレーに載せ放題⑤種類のトッピング♨
パスタは②種類♨
スープ♨
フレッシュサラダ♨
ソフトドリンクバー♨
そして、デザートは苺のスイーツです♨
スキー場側②F玄関から入ってすぐのレジで支払いを先に済ませます。。
佐久平から八ヶ岳・立科連峰が一望出来る眺めの良い窓際の席を陣取って食べホスタート♪
ハンバーグ・シーフード・一口カツ・温泉玉子・温野菜のトッピング全部載せカレーライス(;一_一)
パスタもとりあえず両方盛ってみました。。
キャベツとベーコンのパスタにはオン・ザ・温泉玉子もGood!
コーンスープは裏漉しされたサラサラタイプ(ToT)
11:00~15:00(L.O/14:30)まで時間無制限は嬉しいのですが…
料理の種類が少ないのが残念(T_T)
食後のお楽しみ苺のデザートは⑥種類❤
画像は、後日公開~(V)o¥o(V)
なお、土休日はファミリーバイキングとなってメニューと料金が変わります(・へ・)


お値段 1,000円♨ 幼児600円♨
レストラン・ラ・ズッカ (イタリアン / 岩村田駅、北中込駅)
2011年02月17日
2011年02月16日
中華料理・喫茶ちくりん☆①
ラーメン
しなの鉄道大屋駅から国道152号線を南下して、『石井』の交差点のそばに在ります。。
派手な装飾がなくてヒッソリと佇んでいます(-.-)
店内も仄暗くレトロな匂い(;一_一)
ちょっぴり椅子が低いのを除けば、意外と居心地が良いです❤
お得なランチメニューもあります(p_-)
水曜と日曜はラーメン半額デー♪
手抜きなしのあっさり系で気に入ってしまいました(^O^)
毎月10日から20日までは、餃子が安い!
もともと500円でちょっとお高めですから、餃子喰うなら中旬に限りますね(;一_一)


お値段 通常600円が、半額の300円♨
しなの鉄道大屋駅から国道152号線を南下して、『石井』の交差点のそばに在ります。。
派手な装飾がなくてヒッソリと佇んでいます(-.-)
店内も仄暗くレトロな匂い(;一_一)
ちょっぴり椅子が低いのを除けば、意外と居心地が良いです❤
お得なランチメニューもあります(p_-)
水曜と日曜はラーメン半額デー♪
手抜きなしのあっさり系で気に入ってしまいました(^O^)
毎月10日から20日までは、餃子が安い!
もともと500円でちょっとお高めですから、餃子喰うなら中旬に限りますね(;一_一)


お値段 通常600円が、半額の300円♨
中華料理・喫茶 ちくりん (中華料理 / 大屋駅)
タグ :上田
2011年02月15日
ファミマ愛情むすび
金芽米 ねぎ塩豚カルビ&たらこバター醤油
大雪なので、自宅待機。。
意外と小振りなのね。。
おむすびにしちやうよりも、オカズを温かい白飯に載せて食べたほうが良いかもね(;一_一)

お値段 158円♨
大雪なので、自宅待機。。
意外と小振りなのね。。
おむすびにしちやうよりも、オカズを温かい白飯に載せて食べたほうが良いかもね(;一_一)

お値段 158円♨
タグ :ファミリーマート
2011年02月14日
2011年02月13日
キャンディライト☆①
アイスコーヒー
小諸相生町商店街に在る『キャンディライト』さん。。
小諸の有名甘味屋さん『みつばち』の向かいで、雑居ビルの2Fです( ..)φメモメモ
看板は『キャンディーライト』??
ま、どちらでも良いようですね(――゛)
コチラはお食事メニュー充実の喫茶店??レストラン??です。。
サービスセットは③種類(^O^)
和食系、洋食系、おやつ系のランチがお安く戴けます♪
しかも、美味しい❤
ちょいアッサリ系アイスコーヒーでした(・へ・)


お値段 370円♨
小諸相生町商店街に在る『キャンディライト』さん。。
小諸の有名甘味屋さん『みつばち』の向かいで、雑居ビルの2Fです( ..)φメモメモ
看板は『キャンディーライト』??
ま、どちらでも良いようですね(――゛)
コチラはお食事メニュー充実の喫茶店??レストラン??です。。
サービスセットは③種類(^O^)
和食系、洋食系、おやつ系のランチがお安く戴けます♪
しかも、美味しい❤
ちょいアッサリ系アイスコーヒーでした(・へ・)


お値段 370円♨
2011年02月12日
中國菜館 龍京☆①
餃子セット
真っ赤な建物が目印の『龍京』さん。。
近くの同じ『龍』が付く②店には敵いませんが、適度な盛りの良さで気に入ってます❤
2月2日から2月16日まで期間限定メニューでお得な餃子セットが登場しました!!
ラーメンと餃子か五目焼きそばと餃子の二種類です( ..)φメモメモ
お店人気ナンバー①の五目焼きそばのセットでオーダー♪
『龍京』さんのボリューミーな五目焼きそばは、焼き揚げ麺のあんかけタイプ。。
独特の甘味が特徴です(^O^)
コショウと酢をお好みで掛けて食べるのが龍京流ですョ!(^^)!
餃子は6個で、肉厚プリプリ具沢山タイプです。。
独特な甘いタレが掛けられて出されます(p_-)

お値段 945円♨
真っ赤な建物が目印の『龍京』さん。。
近くの同じ『龍』が付く②店には敵いませんが、適度な盛りの良さで気に入ってます❤
2月2日から2月16日まで期間限定メニューでお得な餃子セットが登場しました!!
ラーメンと餃子か五目焼きそばと餃子の二種類です( ..)φメモメモ
お店人気ナンバー①の五目焼きそばのセットでオーダー♪
『龍京』さんのボリューミーな五目焼きそばは、焼き揚げ麺のあんかけタイプ。。
独特の甘味が特徴です(^O^)
コショウと酢をお好みで掛けて食べるのが龍京流ですョ!(^^)!
餃子は6個で、肉厚プリプリ具沢山タイプです。。
独特な甘いタレが掛けられて出されます(p_-)

お値段 945円♨
中国菜館龍京 (中華料理 / 赤坂上駅、上田原駅、三好町駅)
2011年02月11日
2011年02月10日
食事処しんりん☆①
しょうゆラーメン
信州上小森林組合直営店の『しんりん』さんが、①月にリニューアルオープン♪
『スナックしんりん』の部分を潰したのでレストランの席数が増えました。。
個室もあるのでグループで押し掛けても大丈夫♨
北側の奥から南側に移動したので、店内は明るく温かです。。
基本ファミレス系なので、和食・洋食何でもあるよって感じです。。
値段設定も若干高めですが、ちょっぴり高齢のご近所さんに人気のようです(p_-)
早速、新メニューで復活したラーメンをオーダー(^O^)
和風テイストでシンプルなラーメンなんですが…
もうひと頑張りかな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


お値段 600円♨
信州上小森林組合直営店の『しんりん』さんが、①月にリニューアルオープン♪
『スナックしんりん』の部分を潰したのでレストランの席数が増えました。。
個室もあるのでグループで押し掛けても大丈夫♨
北側の奥から南側に移動したので、店内は明るく温かです。。
基本ファミレス系なので、和食・洋食何でもあるよって感じです。。
値段設定も若干高めですが、ちょっぴり高齢のご近所さんに人気のようです(p_-)
早速、新メニューで復活したラーメンをオーダー(^O^)
和風テイストでシンプルなラーメンなんですが…
もうひと頑張りかな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


お値段 600円♨
タグ :上田