2011年04月30日
お食事処 八千代☆①
ラーメン
しなの鉄道大屋駅前の『八千代』さんです。。
八千代って女将さんのお名前でしょうか??
上の階は『ビジネスホテル八千代』になっています(p_-)
ホテルの食堂も兼ねているようで、朝食営業もやっているみたいです。。
交通量の多い交差点が良く見える窓際の席に陣取ってラーメンを注文♪
が、出来上がりと同時に厨房に近い席に強制移動??
マダムが料理を運ぶのと空いた食器を下げるのが面倒なんでしょうね(――゛)
如何にもって感じのシンプルなラーメンでした。。


お値段 550円♨
しなの鉄道大屋駅前の『八千代』さんです。。
八千代って女将さんのお名前でしょうか??
上の階は『ビジネスホテル八千代』になっています(p_-)
ホテルの食堂も兼ねているようで、朝食営業もやっているみたいです。。
交通量の多い交差点が良く見える窓際の席に陣取ってラーメンを注文♪
が、出来上がりと同時に厨房に近い席に強制移動??
マダムが料理を運ぶのと空いた食器を下げるのが面倒なんでしょうね(――゛)
如何にもって感じのシンプルなラーメンでした。。


お値段 550円♨
タグ :上田
2011年04月29日
2011年04月27日
食い処・飲み処 ぐりーんろーど☆①
ぐりーんろーどハンバーグ
長野なのに何故か茨城牧場。。
地元では種畜牧場のほうが馴染み深いです(-.-)
その牧場の北側に和食と洋食のレストラン、『グリーンロード』が在ります。。
牧場の緑の並木道から名付けられたそうです。。
でも、看板は平仮名で『ぐりーんろーど』(p_-)
住居を兼ねた白い建物には片仮名…(?_?)
どちらが正しいんでしょ??
外にも店内にも店長お薦め『トリプル丼』の告知が出てましたが、今日はハンバーグ♪
お店の名前が付いた『ぐりーんろーどハンバーグ』は食べ応えアリの300g\(◎o◎)/!


お値段 1,200円♨
長野なのに何故か茨城牧場。。
地元では種畜牧場のほうが馴染み深いです(-.-)
その牧場の北側に和食と洋食のレストラン、『グリーンロード』が在ります。。
牧場の緑の並木道から名付けられたそうです。。
でも、看板は平仮名で『ぐりーんろーど』(p_-)
住居を兼ねた白い建物には片仮名…(?_?)
どちらが正しいんでしょ??
外にも店内にも店長お薦め『トリプル丼』の告知が出てましたが、今日はハンバーグ♪
お店の名前が付いた『ぐりーんろーどハンバーグ』は食べ応えアリの300g\(◎o◎)/!


お値段 1,200円♨
グリーンロード・レストラン (レストラン(その他) / 北中込駅)
2011年04月25日
2011年04月24日
2011年04月23日
こばやし食堂☆①
カレーラーメン
カレーラーメンフェチの方々ならご存知の『こばやし食堂』さんです。。
小諸市の国道⑱号線沿いでダイソーさんの近くですが、見過し易いかもしれません(;一_一)
地元の働くオヤジたち御用達食堂でお値段も良心的な部類に入ると思います。。
出前はご主人が自ら電話を受けて作って配達しています(^^)
麺は細麺♪具は豚肉と野菜の細切り♪
とろみは緩く、辛みが少ないので食べ易くスープも飲み干せました(^0_0^)
噂通り蕎麦屋さん系カレーラーメンでした❤


お値段600円♨
カレーラーメンフェチの方々ならご存知の『こばやし食堂』さんです。。
小諸市の国道⑱号線沿いでダイソーさんの近くですが、見過し易いかもしれません(;一_一)
地元の働くオヤジたち御用達食堂でお値段も良心的な部類に入ると思います。。
出前はご主人が自ら電話を受けて作って配達しています(^^)
麺は細麺♪具は豚肉と野菜の細切り♪
とろみは緩く、辛みが少ないので食べ易くスープも飲み干せました(^0_0^)
噂通り蕎麦屋さん系カレーラーメンでした❤


お値段600円♨
タグ :小諸
2011年04月21日
2011年04月19日
そば処・一心☆①
もつ焼き(塩)
浅間サンライン沿いのお蕎麦屋さんです。。
『道の駅・雷電くるみの里』の近くですョ(^^)
お薦めは、安くてボリューミーな平日限定の『そばセット』。。
勤務先から近いので、時々お邪魔しています。。
ほとんどBossの奢りランチでしたが、本日は自腹(V)o¥o(V)
もつ焼き・塩と半ライスを注文したらオン・ザ・ライスでミニ塩もつ焼き丼の完成(^O^)



お値段 350円♨ 半ライスは150円♨
浅間サンライン沿いのお蕎麦屋さんです。。
『道の駅・雷電くるみの里』の近くですョ(^^)
お薦めは、安くてボリューミーな平日限定の『そばセット』。。
勤務先から近いので、時々お邪魔しています。。
ほとんどBossの奢りランチでしたが、本日は自腹(V)o¥o(V)
もつ焼き・塩と半ライスを注文したらオン・ザ・ライスでミニ塩もつ焼き丼の完成(^O^)



お値段 350円♨ 半ライスは150円♨
タグ :東御
2011年04月17日
TOKKO mama’s kitchen 空母☆①
オールタイムBセット
東部のホテル街を上った住宅街の喫茶店??レストラン??です。。
雑誌やローカルTVで紹介されたこともあるようです。。
お店の前にの駐車場は狭いので、裏手の広い駐車場を利用したほうが賢明です( ..)φメモメモ
玄関横にはワン仔ハウスが在りますが、近づくとギャンギャン吠えられます(`´)
当然、喫茶店によくあるメニューですが、ココはオーブンを使った料理が名物で人気みたいです。。
オールタイムBセットはオムライスまたはドリアとハーフサイズナポリタンにサラダと飲物が付きます♪
カレー味かケチャップ味を選べるオムライスはオーブン焼き♨
表面はシッカリ焼かれていても、中はトロトロ~❤
ハーフでもかなりの量のあるチョッと香ばし系ナポリタンはストライクでした❤
初めは隅っこに遠慮して座りましたが、日当たりのよい窓際の広い席に強制移動されました(;一_一)
食後のコーヒーは、カップなみなみサービス( ^^) _旦~~
優しいマダムの気遣いが心地良くて、ついつい長居してしまいました♨


お値段 1,500円♨
東部のホテル街を上った住宅街の喫茶店??レストラン??です。。
雑誌やローカルTVで紹介されたこともあるようです。。
お店の前にの駐車場は狭いので、裏手の広い駐車場を利用したほうが賢明です( ..)φメモメモ
玄関横にはワン仔ハウスが在りますが、近づくとギャンギャン吠えられます(`´)
当然、喫茶店によくあるメニューですが、ココはオーブンを使った料理が名物で人気みたいです。。
オールタイムBセットはオムライスまたはドリアとハーフサイズナポリタンにサラダと飲物が付きます♪
カレー味かケチャップ味を選べるオムライスはオーブン焼き♨
表面はシッカリ焼かれていても、中はトロトロ~❤
ハーフでもかなりの量のあるチョッと香ばし系ナポリタンはストライクでした❤
初めは隅っこに遠慮して座りましたが、日当たりのよい窓際の広い席に強制移動されました(;一_一)
食後のコーヒーは、カップなみなみサービス( ^^) _旦~~
優しいマダムの気遣いが心地良くて、ついつい長居してしまいました♨


お値段 1,500円♨
2011年04月16日
★駅探③
長野電鉄・屋代線 松代駅
廃止が決定してしまいましたね
初めて駅に立ち寄りました。。
もっと立派な駅舎と賑やかな駅前を想像していましたが…(;一_一)
来年の今頃は、『松代バスターミナル』になっているのでしょおか??

廃止が決定してしまいましたね

初めて駅に立ち寄りました。。
もっと立派な駅舎と賑やかな駅前を想像していましたが…(;一_一)
来年の今頃は、『松代バスターミナル』になっているのでしょおか??

2011年04月14日
2011年04月12日
レストラン和佳☆①
ナポリタン
ヘンリーたまきサン情報でネチョネチョ系ナポリタンを食べに行って来ました♪
松代駅前通り??を南下して、『長野松代総合病院』を過ぎたチョッと先にお店は在りました。。
11時少し前に到着しましたが、看板の営業時間を見ると、10時\(◎o◎)/!
それでも不安だったので、来春廃止が決定した屋代線の松代駅を見学して時間調整。。
出直したら今度は店内に人の気配を感じました。。
【引く】のシールを貼ったスライドドアを横に開けて入店(;一_一)
真っ白けマルチーズの看板犬??が椅子を勢いよく飛び移ってやって来て大歓迎を受けてしまいました♪
店内では、ご近所の常連っぽいマダムとお店のマダムが⑩時のお茶休みの延長らしくダラダラ談笑中でした(――゛)
オーダーは既に決めていましたが、一応メニューチェック。。和洋中何でもアリです。。
さて、レストランよりも食堂って感じのコチラのナポリタンは如何なものか(p_-)
アマアマヌルヌルネチョネチョ系ですね❤
満足しましたが、気になるメニューが多々あったのでまた山を越えて来たいと思います($・・)/~~~

お値段 650円♨
ヘンリーたまきサン情報でネチョネチョ系ナポリタンを食べに行って来ました♪
松代駅前通り??を南下して、『長野松代総合病院』を過ぎたチョッと先にお店は在りました。。
11時少し前に到着しましたが、看板の営業時間を見ると、10時\(◎o◎)/!
それでも不安だったので、来春廃止が決定した屋代線の松代駅を見学して時間調整。。
出直したら今度は店内に人の気配を感じました。。
【引く】のシールを貼ったスライドドアを横に開けて入店(;一_一)
真っ白けマルチーズの看板犬??が椅子を勢いよく飛び移ってやって来て大歓迎を受けてしまいました♪
店内では、ご近所の常連っぽいマダムとお店のマダムが⑩時のお茶休みの延長らしくダラダラ談笑中でした(――゛)
オーダーは既に決めていましたが、一応メニューチェック。。和洋中何でもアリです。。
さて、レストランよりも食堂って感じのコチラのナポリタンは如何なものか(p_-)
アマアマヌルヌルネチョネチョ系ですね❤
満足しましたが、気になるメニューが多々あったのでまた山を越えて来たいと思います($・・)/~~~


お値段 650円♨
2011年04月10日
レストランウィンピー上田店☆①
カキフライ
地元では、『ヤンキーピラフ』でお馴染の『ウィンピー』です。。
茨城にも『ヤンキーピラフ』を提供するお店があるようですね??
人気№1メニューのヤンキーピラフとお店の歴史は四半世紀にもなるそうです\(◎o◎)/!
①の付く日は、通常1,260円が840円になっちゃいます❤
今日は①の日ではありません(T_T)
で、シーズン〆の牡蠣ィ♪
盛りの良い野菜の隣りには中の大サイズのカキフライが所狭しと並んでます( 一一)
自家製タルタルソースで美味しく戴いちゃいました!(^^)!


お値段 800円♨ ライス&コーヒーのセットは400円です。。
地元では、『ヤンキーピラフ』でお馴染の『ウィンピー』です。。
茨城にも『ヤンキーピラフ』を提供するお店があるようですね??
人気№1メニューのヤンキーピラフとお店の歴史は四半世紀にもなるそうです\(◎o◎)/!
①の付く日は、通常1,260円が840円になっちゃいます❤
今日は①の日ではありません(T_T)
で、シーズン〆の牡蠣ィ♪
盛りの良い野菜の隣りには中の大サイズのカキフライが所狭しと並んでます( 一一)
自家製タルタルソースで美味しく戴いちゃいました!(^^)!


お値段 800円♨ ライス&コーヒーのセットは400円です。。
ウィンピー 上田店 (レストラン(その他) / 赤坂上駅、三好町駅、上田原駅)
2011年04月09日
2011年04月07日
2011年04月05日
2011年04月03日
大門☆①
塩ラーメン
小諸高校向かいの食堂『大門』です。。
控え目な佇まいなので見過している方も居るのでは??
お店の前に④~⑤台駐車が出来ますが、玄関前は出前迅速号専用です( 一一)
満車でも道路下に駐車が出来ますのでご安心を。。
お昼ジャストに入店したら、席はほぼ満席状態。。
市営住宅団地の一角なので出前も多いようですね(p_-)
テーブル席と小上がりのこじんまりとした店内ですが、南側の窓から蓼科方面の山々を望めます。。
メニューは食堂定番料理がラインアップ♪お値段も良心的♪
シンプルな塩ラーメンを期待していましたが、運ばれて来たのは野菜てんこ盛りタイプ(;一_一)
タンメンと野菜ラーメンもメニューにあるけど、違いってどーおなんだろ??


お値段 550円
小諸高校向かいの食堂『大門』です。。
控え目な佇まいなので見過している方も居るのでは??
お店の前に④~⑤台駐車が出来ますが、玄関前は出前迅速号専用です( 一一)
満車でも道路下に駐車が出来ますのでご安心を。。
お昼ジャストに入店したら、席はほぼ満席状態。。
市営住宅団地の一角なので出前も多いようですね(p_-)
テーブル席と小上がりのこじんまりとした店内ですが、南側の窓から蓼科方面の山々を望めます。。
メニューは食堂定番料理がラインアップ♪お値段も良心的♪
シンプルな塩ラーメンを期待していましたが、運ばれて来たのは野菜てんこ盛りタイプ(;一_一)
タンメンと野菜ラーメンもメニューにあるけど、違いってどーおなんだろ??


お値段 550円
タグ :小諸