2011年06月30日

なるみ食堂

中華丼

 その昔、行商に出ていた父がよく利用していた食堂です。。
 ココで行きに商売のプランを練り、帰りは売上の計算をしたそうです。。
 ①度だけ、食事代のお勘定を忘れた事もあったそうです(-。-)y-゜゜゜

 国道⑱号線に面したお店は朝から営業しています。。
 昼は働く男たちの補給スポットとなっています。。

 メニューは⑩数種類の定食蕎麦・うどんシンプル(;一_一)
 唯一の丼物『中華丼』を戴きました♪
 野菜タップリ和風仕立ての中華丼はボリューミーでお腹一杯になりました。。

 小上がりで亡き父が、食事を摂るのも忘れて帳簿と売上金を広げている姿が目に浮かびました(T_T)/~~~





  お値段 750円

  

  

なるみ食堂 定食・食堂 / 小諸駅
  

タグ :小諸


Posted by 頑てつ at 07:22Comments(2)東信営業所

2011年06月29日

高岩山

トラバースライン??

 碓氷軽井沢IC付近から見えるあの????の正体が分かりました!!
 『高岩山』らしいです( ..)φメモメモ
 インターの取付道路からよく見たら、斜めに登山道らしきものが…。
 命知らずが、岩肌をトラバースしているようです。。





    
タグ :松井田


Posted by 頑てつ at 01:05Comments(0)群馬出張所

2011年06月28日

食堂あかしや

ラーメン

 国道⑱号線碓氷峠の横川口には、今でもドライブインが数軒営業されていますね。。
 高速が開通しても利用されるドライバーさんは多いみたいです。。
 有料シャワーの設備が、街道ドライブインらしさです。。
 飲酒運転防止ポスターの前に酒類が山積みになっているのはご愛敬(・_・;)

 峠を行き来する車列を眺めながら、極普通のラーメンを戴きました。。
 ハムのようなチャーシューご愛敬ですかね??





  お値段 500円

  

  

あかしや 定食・食堂 / 横川駅
  

タグ :松井田


Posted by 頑てつ at 00:11Comments(2)群馬出張所

2011年06月27日

碓氷峠鉄道文化むら

ロクサン

 碓氷峠では附きものでしたねェ♨
 僅かな生き残りが、片道四百米の線路を行き来しているようです(ToT)/~~~



    


Posted by 頑てつ at 13:29Comments(0)車両課

2011年06月26日

やきとり たき☆②

天ぷらそば

 近所に在ったら、昼夜通いそうです(V)o¥o(V)





  お値段 400円
  


Posted by 頑てつ at 08:40Comments(0)東信営業所

2011年06月25日

やきとり たき☆①

カツ丼

 誰がどーお見ても焼きとり屋さん。。
 きっと夜の常連さんが昼飯喰いにやって来るんだろぉな。。
 入り辛そう。。
 でも、4~500円のランチってどーおなんだろ??
 お店の前を通る度に気にしていました。。

 意を決して入店。。
 やっぱり。期待通り焼きとり屋さん(・_・;)
 店内に焼きとり臭がないのが不思議。。
 
 夜は間違いなく焼きとりを焼くマダムが作ったカツ丼家庭の味がしました❤

 今度は夜の部にお邪魔しようと思います♪





  お値段 500円

  

  

やきとり たき 居酒屋 / 大屋)
  



Posted by 頑てつ at 08:41Comments(4)東信営業所

2011年06月24日

マクドナルド丸子フレスポ店

メガマフィンセット

 たまには、マクドノンビリ朝食も良いですね♨
 お陰でお昼が軽めで済みました(・_・;)





    
タグ :上田


Posted by 頑てつ at 09:59Comments(2)東信営業所

2011年06月23日

岐阜屋☆②

もやしそば

 主役の筈のもやしが少ないもやしそば』。。
 ドロドロして不思議な味がします。。
 使っている麺が好きなタイプなので箸は進みますが、スープは飲み干せませんでした(@_@。
 今日も楽しかったです



  お値段 450円
  


Posted by 頑てつ at 10:17Comments(0)東信営業所

2011年06月22日

岐阜屋☆①

カツ丼

 御代田Hotspot岐阜屋』さん♪
 メディアにも取り上げられた事もあるチョッとした有名店です。。
 岐阜出身のご主人が上京して勤めたお店が『岐阜屋』さん。。
 お客さんで来ていたマダムと結婚して、マダムの故郷の御代田にお店を開いたそうです。。
 ご主人は⑩年位前に他界されて、現在はマダム①人で切り盛りしています。。
 11時から20時までの営業で不定休となっているようです。。
 しかし、気まぐれで開店が遅れたり、中休みしたり、突然店休する事もしばしば(;一_一)
 昼時は、体力勝負の働く男たちと仕事を拒否した近所の常連さんたちで賑わいます。。

 壁に貼られたメニューは闘病中のご主人が思いを込めて書いた遺作です。。
 驚くのは安さです。。
 ①番高い料理550円\(◎o◎)/!
 人気は揚げ焼きそばらしく、銀色のデッカイお皿にドーンと盛られて登場します。。
 
 ②番目の高額メニュー『カツ丼』は以外にもハイカラな丼でやって来ました。。
 ちょっぴり焦げたカツとアバウトに切られた玉葱が素敵です❤
 
 独特の味付けは慣れるまで数回通う必要があります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 神経質な方内臓がデリケートな方には向かないお店かもしれません。。







  お値段 500円

  

  

岐阜屋 定食・食堂 / 御代田駅

  


Posted by 頑てつ at 00:39Comments(6)東信営業所

2011年06月21日

★駅探⑦

篠ノ井線 姨捨駅

 平成カマさんはよく知りません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 この青いの①台で昭和ロクヨン重連相当の力があるようですね??
 全機が高崎所属らしいですね??
 坂城で荷を降ろして、これから根岸に帰る『返空2085レ』ってやつかな??





    


Posted by 頑てつ at 09:37Comments(0)車両課

2011年06月20日

喫茶室BEN 長野日赤店☆②

バナナジュース

 甘さ控えめズルズル系~♪





  お値段 330円
  
タグ :長野喫茶店


Posted by 頑てつ at 08:18Comments(4)北信営業所

2011年06月19日

喫茶室BEN 長野日赤店☆①

ナポリタン

 長野赤十字病院に行って来ました。。
 老化は始まってますが、ソコソコ健康です(^^)v

 目的は、長野市役所と同じ『喫茶室BEN』さんです。。
 病院内の喫茶店ですから、L字型した店内に華やかさは在りません。。
 ②階の廊下に無理矢理くっ付けた感じなのでロケーションも良くないです。。
 
 でも、市役所と比べるとメニューの品数が多いです(p_-)
 おまけに、コチラのナポリタンはピクルスが付きます♪
 しかも、市役所よりもスッパねちょねちょ度が高いです。。
 だけど、アチラは380円。。
 お値段の差はいったい何なんだろ??





  お値段 550円♨ 画像は50円増しの大盛りです。。

  

  

喫茶室BEN 喫茶店 / 長野駅(JR)長野駅(長野電鉄)
  



Posted by 頑てつ at 07:56Comments(0)北信営業所

2011年06月18日

サークルK上田長野大学前店

三才山トンネル有料道路⑪回券

 怖い思いをしたので、通行券購入。。
 三才山トンネル自動二輪通行料金400円。。
 コンビニでバラ売りなら、①枚360円ちょっぴりお得
 もしかして、これって常識ぃ??





    
タグ :上田松本


Posted by 頑てつ at 08:07Comments(2)厚生課

2011年06月17日

美好食堂☆②

中華そば

 名入りドンブリ
 カマボコナルトなら完璧だったのに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



  お値段 450円
  
タグ :松本


Posted by 頑てつ at 07:33Comments(4)中南信営業所

2011年06月16日

美好食堂☆①

オムライス

 お隣だけど、近いようで遠い松本市。。
 魅力的なお店が多々在るようなので、この夏は松本攻めを敢行します(`´)

 第①弾に選んだのは『美好食堂』さん♪
 選んだ理由は、オムライスがあるから
 幹線道路から外れた住宅街にお店を構えますが、なかなかの人気店みたいです。。
 決して広くはありませんが、綺麗な店内はです(p_-)
 定食・丼・麺類の食堂メニューでお値段も良心的な部類に入ると思います。。

 コチラのオムライスには福神漬が添えられています。。
 カレーライスぢゃないんですけど~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 シンプルで丁度良い塩梅のケチャップライスでクオリティーの高いオムライスでした(^O^)





  お値段 650円

  

  

美好食堂 定食・食堂 / 松本駅北松本駅西松本駅
  



Posted by 頑てつ at 04:16Comments(0)中南信営業所

2011年06月15日

国道143号線

青木峠

 タダで松本に行く選択肢の①つ青木峠。。
 バイクなら、交通量も少なく快適~♪

 帰って調べてみたら、怖いお話がゴロゴロ出て来た(・_・;)
 そお言えば、画像も妙だし、トンネルですれ違った車もだった…。







  

   


Posted by 頑てつ at 01:48Comments(0)東信営業所

2011年06月14日

キッチン・喫茶 樹☆②

チャーハン

 まん丸~チャーハン♪
 ラーメンも頼んでなんとか満腹(-。-)y-゜゜゜



  お値段 650円
  
タグ :上田


Posted by 頑てつ at 00:23Comments(0)東信営業所

2011年06月13日

キッチン・喫茶 樹☆①

ラーメン

 上田城跡公園の東に喫茶洋食のお店『(イツキ)』が在ります。。
 車は店の前に③台停められます( ..)φメモメモ
 満車の時は、お城の駐車場を拝借して散策しながら来店すると良いでしょう。。

 植物が飾られ綺麗な店内です。。
 洋食店でも、和定食充実しています。。
 定番メニュー以外にも、季節ものや仕入れ具合によるお薦めもあるようです(p_-)

 お食事メニュー筆頭のラーメン昔懐かし食堂系
 上品で優しいお味でした。。





  お値段 550円

  

  

キッチン樹 定食・食堂 / 上田駅城下駅三好町駅
  

タグ :上田


Posted by 頑てつ at 15:16Comments(0)東信営業所

2011年06月12日

鈴木食堂☆②

カツ丼

 しょっぱいけど、不思議と身体が受け付けました。。
 生まれ育った土地だから??





  お値段 850円
  
タグ :佐野


Posted by 頑てつ at 00:07Comments(0)栃木出張所

2011年06月11日

鈴木食堂☆①

ラーメン

 日光例幣使街道犬伏宿に在る『鈴木食堂』さん。。
 外観は歴史を感じさせます(p_-)
 玄関脇には出前号。。①台間を置いてパンクして走るのを拒否した軽自動車。。

 開店時刻少し前に到着しましたが、暖簾と営業中の札が出てます。。
 小柄な筆者でも「コレ、低くねッ!」と思う暖簾を潜ると店内真っ暗(-_-)
 声を掛けると初老の大柄なご主人が明るい声で迎え入れて下さいました。。
 接客と出前担当ご主人は、同業者の方々と障害施設で出張ラーメンのボランティアをやられているそうです。。

 照明を付けたら、想像していたよりも綺麗な店内でした。。
 でも、座った席のテーブルは埃っぽかったので自身で拭きました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 お願いしたのはラーメン
 見た目はどお見ても佐野ラーメン。。
 軟らかな麺を出すお店が多い中、コチラは若干硬めの茹で具合です。。
 スープは…
 はっきり言って、「しょっぱい!!!
 仄かに生姜の匂いと味がする、出汁っ気のない醤油汁です(・_・;)
 慣れると旨い。。



 結局、小①時間お邪魔しましたが、他に来店客は居ませんでした。。
 会計で厨房に声を掛けたら、調理担当のマダム登場~♪
 暖簾が妙に低いのは、小柄なマダムの為だったのかも。。



 お店を出て、例幣使街道を西に街中へ①kmほど進むと『森田屋総本店』が在ります。。
 佐野ラーメンの火付け役的な超有名人気店。。
 駐車場は当然の如く満車。。
 森田屋ラーメンの出汁を抜いて麺を硬めに茹でたら、鈴木食堂ラーメンになるような気がしました(;一_一)

  お値段 550円

  

  

鈴木食堂 定食・食堂 / 堀米駅佐野駅
  

タグ :佐野


Posted by 頑てつ at 07:26Comments(0)栃木出張所