2011年11月10日

★駅探⑪

長野電鉄・屋代線 若穂駅

 単式ホーム①面①線無人駅。。
 屋代線の中では①番新しい駅なんですって(・。・;
 線路に沿って東側を高速が通っています。。
 近くに病院が在るので、鉄道利用者もいらっしゃるのでしょうね。。



 屋代線で電車を待つ人見たのは久し振りのような気がする(-_-)


長野電鉄・屋代線 信濃川田駅

 相対式ホーム②面②線無人駅。。



 以前は、朝夕ラッシュ時に須坂と信濃川田間の区間運転もあったようです。。
 元貨物用の側線留置線として現在でも時々使われるそうです。。
 TVCMのロケ地になった事をご存知の方はいらっしゃいますか??


長野電鉄・屋代線大室駅

 ②番目に新しい駅は、単式ホーム①面①線無人駅大室駅。。



 昭和②⑥年だそうです(゜o゜)
 駅間が短くなっていますね。。


  
    


Posted by 頑てつ at 08:39Comments(0)車両課

2011年11月09日

中國飯店・喜鶴

五目焼きそば(塩)

 『鶴巻シリーズ第②弾

 斜向かいは、皇族のお方がお食事なされた『音羽』サン♪
 ②軒先は、『AKIRA』クンがやって来た例の『大連』サン♪

 『喜鶴』サンも『大連』サンと同様の『中国飯店』です。。
 但し、本格中華料理は、夜の部だけの提供となります。。





 出前では何度か戴いた事がありましたが、店内にお邪魔するのはです。。
 テーブル席小上がりの店内は収容能力30名様弱ってとこですかね(p_-)
 お②階さんは、55名様まで宴会用です。。



 真っ昼間から餃子をツマミにビールをやっている先客サンが①名。。

 中華食堂系定番メニューの中から『五目焼きそば』を塩でオーダーぁ♪
 醤油辛味のあんかけが選択出来ます。。もち、大盛り出来ます。。



 『こまどり』サンと同じタイプの市販からしが掛け放題ボトルサービス★★★
 焼豚・ナルトの②枚載っけ★★★
 具沢山のあんかけは好き系塩味★★★
 細麺は軽く炒めてから、包丁を入れて食べ易く仕上げて★★★



 過去戴いた塩あんかけ焼きそば中で、上位にランクインする作品でした❤





  お値段 730円♨ 画像は大盛り、プラス150円

  

   

喜鶴 中華料理 / 小諸駅東小諸駅)  



Posted by 頑てつ at 07:51Comments(4)東信営業所

2011年11月08日

★駅探⑩

長野電鉄・屋代線 井上駅

 単式ホーム①面①線無人駅。。



 駅前にはデイリーストアがポツリ。。
 線路の向こう側はとても賑やかです(-。-)y-゜゜゜

  



長野電鉄・屋代線 綿内駅

 長野市に入りました。。
 綿内駅は相対式ホーム②面②線無人駅。。



 以前は、貨物取扱駅だったんですね。。
 趣のある駅舎ですが、ボロ過ぎる(-_-)/~~~ピシー!!
 ココに『西友』が在ったんですか??

    


Posted by 頑てつ at 07:45Comments(2)車両課

2011年11月07日

喫茶&軽食ニュースコー

カルボナーラスパゲティ

 急遽、『代車レブルでザカス攻めッ!!』を敢行

 標的は『須坂ショッピングセンターパルム』でパスタが人気の『ニュースコー』(`´)
 『パルム』には他にも個性的で人気なお店が存在しています。。



 オムライスで有名な『かねき』サン。。
 独特な豚骨スープで人気のラーメン店『ホームラン亭』サン。。

 しかし、『パルム』は人気テナントが入っていてもかなりシャッター化してます。。
 複雑なレイアウトも手伝って昼間でも異空間に迷い込んだような気がします。。
 建物東側に①時間まで無料の立体駐車場が在ります。。



 お店前の通路真ん中には、でっかいコーヒーカップが置かれています。。
 アプローチ脇のサンプルショーケース雰囲気満点です♪
 階段を昇り②階の店内に入るとタイムスリ~ップっ!!
 ソコは昭和です。。



 朝⑨時開店のお店は、モーニング目当ての御年配の方々で賑わっています(・。・;
 各々、行動予定や行動結果を報告し合っています。。
 お店のスタッフはお歳を召されたマダム②人みたいです。。



 
 メニューを眺めると軽食が充実してます(p_-)
 ドリンクが付いたセットものや11:30までのモーニングサービスお得です。。

 安価で豊富なメニューの中から、『カルボナーラ』を選択。。

 「多く作り過ぎちゃったッ❤」
 大盛りサービスの『カルボナーラ』がやって参りました♪



 噂通りの太麺です。。 「いったい何mmなんでしょ??



 麺の太さを除けば、見た目はカルボナーラ。。
 でも、チーズの味が殆どしません。。。
 お供のパルメザンで誤魔化そうと思ったら、ボトルはカラッポ(T_T)
 催促も気が引けたので、クリームパスタと思い込んで戴きました。。
 コレはコレでイケます。。

  お値段 470円

  

  

ニュースコー 喫茶店 / 須坂駅

  今回作戦は、『ナガブロ』の『ペコポン』サンの記事情報源に敢行致しましたm(__)m

  



Posted by 頑てつ at 07:29Comments(6)北信営業所

2011年11月06日

★駅探⑨

長野電鉄・長野線&屋代線 須坂駅

 『代車レブルでザカス攻めッ!!』

 折角なんで、『屋代線全駅を陥落しようと思います。。

 早めのランチを済ませて向かったのは『須坂駅』。。



 長電中核駅だけあって充実設備ですね(p_-)
 構内が見渡せる側に廻ると引退した昭和の名車達が居ます。。



 倉庫になってしまった『Officemen』&『Students』の『新OSカー』??は③①歳。。



 この春まで酷使された特急形車輛A編成??は⑤④歳。。




    


Posted by 頑てつ at 07:56Comments(0)車両課

2011年11月05日

松屋・上田店☆①

牛めし(大)

 松屋朝ぎゅーゥ♪



 上田市にも漸く『松屋』サンが出店しました。。
 東信地方お初です。。
 長野県全体⑧店舗目となります(・。・;



 国道⑱号線国分西交差点の近くです。。
 以前は、お墓関連の店舗が在った筈です。。
 交通量が多い地点なので右折での入出は気を使いそうですネ。。
 広い駐車場ドライブスルー地方ならでは。。



 オープンから②週間、空いているを狙っての初入店です(゜o゜)

 
 牛丼チェーンの中では、『松屋』サンが①番好きカモ❤

 人生初ぎゅーゥが『松屋』サン。。四半世紀以上前の事ですケド。。
 都心の雑居ビルの地下食堂街の①番奥でカウンターだけの小さな店舗でした。。
 他のチェーン店と味付けを比べると、『松屋』サンが①番のタイプ(❤_❤)

 今回戴いた『牛めし』は、当時のものとは別物になっています。。
 他店では『汁だく』の真逆『汁抜き』にカスタマイズしています。。
 でも『松屋』サンなら、しつこくないのでオリジナルのまま戴けます(^O^)
 量や内容に違いはあると思いますが、価格設定がお安めですよね。。

 牛めし以外の丼や定食類もまた早起きして食べに行こうと思います。。

  お値段 大420円(店内は、みそ汁付き) 半熟玉子50円

  

  

松屋 上田店牛丼 / 信濃国分寺駅)  

タグ :上田松屋


Posted by 頑てつ at 00:04Comments(4)東信営業所

2011年11月04日

食休み⑮

ホンダREBEL??

 今度は『代車レブル』です。。



 ヤンチャだった頃に存在したホンダ『CM250T』に似ています♨



 ステップが前で乗車姿勢が偉そうに見えます。。

 治るまでの約①ヶ月はアメリカンです(-_-)/~~~ビシー!!
  


Posted by 頑てつ at 07:38車両課

2011年11月03日

食休み⑭

ライダーズドック

 小諸の『大連』サンのマスターバイク話で盛り上がっていたら…



 エンジンが黒いんですけど(――〆)



 カムチェンを抑えるボルトスカスカぁぁぁ♪
 恐る恐る外して覗いたら、ネジ山ドコ\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アナタハダレ?

 いつかは、カム逝っちゃうなあって思っていたら愈々。。
 タイヤばぁぁぁんの前にエンジンぽてッ。。
 車検から戻って来たばかりなのに、また入庫です。。
 ココは専門家に委ねるしかなさそうです<(_ _)>
  


Posted by 頑てつ at 07:46Comments(0)車両課

2011年11月02日

大連☆②

ラーメン

 『AKIRA』クンは食べたのかなァ??『大連』サンの『ラーメン』♪



 出汁中華料理っぽいです??



 シナチクっぽい竹の子の触感が心地良いです(^O^)



 こういうお店好きです❤

  お値段 500円
  
タグ :小諸大連


Posted by 頑てつ at 07:47Comments(0)東信営業所

2011年11月01日

大連☆①

オムライス

 なんとォォォォ!!!
 あの『長澤まさみ』チャンの元カレ??
 『EXILE』の『AKIRA』クンがやって来たッ!!らしい『大連』サン♪



 小諸の東の歓楽街『鶴巻』の一角に在ります。。
 当然、昼間は閑散としてます。。どーやら夜もだいぶ静かになったらしいです。。



 店頭のサンプルケースを見ると期待が膨らみます。。



 店内は仄暗い照明派手な装飾によって雰囲気満点です❤
 奥の厨房からギャップを感じるほどに陽気なマスターが迎えて下さいました。。





 恐らく直筆サイン、多分お②階で食事中の写真が飾られた色紙の上にメニュー板があります(p_-)



 『AKIRA』クン満面の笑みを視界に捉えつつ品定め。。
 てか、既に決まっていましたけど…

 サービスお通し浅漬け』を突きながら料理の出来上がりを待ちました。。



 中国飯店の『オムライス』登場ォ!!!



 
 若干、長方形のシッカリ焼いた玉子焼きにビジュアル無視のケチャップが★★★



 ちょィしょっぱめのケチャップライスはレンゲで戴くの??★★★
 お供の野菜も気前が良いです★★★
 更に、ポテサラが絶品★★★

 『AKIRA』クンは何故、ココに来たんだろ(・・?

  お値段 840円

  

  

大連 中華料理 / 小諸駅東小諸駅)  



Posted by 頑てつ at 07:47Comments(4)東信営業所