2011年10月31日
Halloween♪
ジャンボかぼちゃ
佐久市望月地区で遭遇ゥ!!

『アトランティックジャイアント』と言う品種らしいです。。
国内では、北海道で591Kgが記録されたそうです。。
しかし、本家アメリカでは…世界記録821Kg \(◎o◎)/!

食べられない事はないようですが、家畜の飼料となるようです。。
佐久市望月地区で遭遇ゥ!!

『アトランティックジャイアント』と言う品種らしいです。。
国内では、北海道で591Kgが記録されたそうです。。
しかし、本家アメリカでは…世界記録821Kg \(◎o◎)/!

食べられない事はないようですが、家畜の飼料となるようです。。
2011年10月30日
夢ハウス
スカ色111・113系1000’番代
湘南色111・113系2000番代
今日も鉄分。。。
さて、年を取ると物忘れが酷くなりますねェ(――〆)
我が家の近くに『スカ色』と『湘南色』の頭がやって来ていたんだァ!
『長総』から帰って来てから思い出しました。。
早速、偵察に行って来ました。。

なるほど、例の如く半分コですね(p_-)

メディアに取材され、見た好き者が遠方からもやって来るようです。。


夢ハウスのHPは、コチラ。
『本店』の過去記事は、コチラ。
湘南色111・113系2000番代
今日も鉄分。。。
さて、年を取ると物忘れが酷くなりますねェ(――〆)
我が家の近くに『スカ色』と『湘南色』の頭がやって来ていたんだァ!
『長総』から帰って来てから思い出しました。。
早速、偵察に行って来ました。。

なるほど、例の如く半分コですね(p_-)

メディアに取材され、見た好き者が遠方からもやって来るようです。。


夢ハウスのHPは、コチラ。
『本店』の過去記事は、コチラ。
2011年10月29日
★駅探⑧
長野電鉄・屋代線 金井山駅
先日お邪魔の『BESS長野』サンも『長野電鉄』サンも『ながでんグループ』サン(・_・;)

『屋代線』も残り⑤ヵ月。。。
鉄道用地は一部施設を除いて、長野市・千曲市・須坂市に無償譲渡の方針みたいですね。。
手を加えない②⑤㌶の用地をどー活かすか??
代替えバスを含めて、課題が山積みですね(>_<)
先日お邪魔の『BESS長野』サンも『長野電鉄』サンも『ながでんグループ』サン(・_・;)

『屋代線』も残り⑤ヵ月。。。
鉄道用地は一部施設を除いて、長野市・千曲市・須坂市に無償譲渡の方針みたいですね。。
手を加えない②⑤㌶の用地をどー活かすか??
代替えバスを含めて、課題が山積みですね(>_<)
2011年10月28日
そば処はらだ
カレー中華
『中華軒』サン無き今、旧・丸子町で①番人気有名店かもしれない『はらだ』さん。。

平日の昼、ピークを過ぎてもお客さんがゾロゾロやって来ます。。
本業は蕎麦屋さんなのに、何故か中華そばが人気(・_・;)
ウドンも評判ですが、お客さんの多くは中華そばを召しあがります。。
ココの食べログ初投稿者の『ジェイル』サンも「私の中で№1、中華そば!!」と絶賛です♪
これからの季節は、『カレー中華』がお薦め( ^^) _皿~~


蕎麦屋さんらしい出汁の効いた和風なスープがウマウマ★★★
腰のある中太平麺がカレーに絡まる絡まる★★★
今度は、お蕎麦も戴かないとネ❤
お値段 650円♨ 画像の大盛りは、プラス200円♨
カレー丼セットは 本店 で。。
『中華軒』サン無き今、旧・丸子町で①番人気有名店かもしれない『はらだ』さん。。

平日の昼、ピークを過ぎてもお客さんがゾロゾロやって来ます。。
本業は蕎麦屋さんなのに、何故か中華そばが人気(・_・;)
ウドンも評判ですが、お客さんの多くは中華そばを召しあがります。。
ココの食べログ初投稿者の『ジェイル』サンも「私の中で№1、中華そば!!」と絶賛です♪
これからの季節は、『カレー中華』がお薦め( ^^) _皿~~


蕎麦屋さんらしい出汁の効いた和風なスープがウマウマ★★★
腰のある中太平麺がカレーに絡まる絡まる★★★
今度は、お蕎麦も戴かないとネ❤
お値段 650円♨ 画像の大盛りは、プラス200円♨
カレー丼セットは 本店 で。。
タグ :上田
2011年10月27日
BESS長野展示場
程々の家
ワンダーデバイス
『BESS』サンの長野展示場には⑤棟が展示されています。。

受付で、氏名・連絡先とアンケートを記入します( ..)φ
あとは建物の内外を自由に見学出来ます。。
ごり押し営業スタッフサンは同行しません♪
じっくり木の家を体感できますョ❤
終の棲家はこんなのが良いです。。


BESSサンのHPは、コチラ。
関連記事は、コチラ。
ワンダーデバイス
『BESS』サンの長野展示場には⑤棟が展示されています。。

受付で、氏名・連絡先とアンケートを記入します( ..)φ
あとは建物の内外を自由に見学出来ます。。
ごり押し営業スタッフサンは同行しません♪
じっくり木の家を体感できますョ❤
終の棲家はこんなのが良いです。。


BESSサンのHPは、コチラ。
関連記事は、コチラ。
2011年10月26日
盛栄食堂
オムライス
ラーメン
秋冷の候、ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。m(__)m
『引き籠りブロガー』です。。
今回は、豪華②本立てで参ります。。
ワタシの中では、②品ともexcellentな作品❤




いつバーストしても不思議ぢゃないタイヤを履いたバイクで参上ッ!!!
長野高専と市立長野高の間に在る、ずーと前から行きたかった『盛栄食堂』さん。。
東北ぐるりん号上駒沢西バス停そばで、異様に赤い暖簾と幟が目印です( ..)φメモメモ


店内では、年季の入ったAMラヂオから雑音混ぢりのBGMが流れています。。

お向かいのマンション『アトゥレ皐■』に転居したくなってしまいました。。

お値段 オムライス700円♨ ラーメン430円♨
食べログは、先行公開中♪
ラーメン
秋冷の候、ご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。m(__)m
『引き籠りブロガー』です。。
今回は、豪華②本立てで参ります。。
ワタシの中では、②品ともexcellentな作品❤




いつバーストしても不思議ぢゃないタイヤを履いたバイクで参上ッ!!!
長野高専と市立長野高の間に在る、ずーと前から行きたかった『盛栄食堂』さん。。
東北ぐるりん号上駒沢西バス停そばで、異様に赤い暖簾と幟が目印です( ..)φメモメモ


店内では、年季の入ったAMラヂオから雑音混ぢりのBGMが流れています。。

お向かいのマンション『アトゥレ皐■』に転居したくなってしまいました。。

お値段 オムライス700円♨ ラーメン430円♨
食べログは、先行公開中♪
2011年10月25日
撮りてっちゃん☆②
長野総合車両センター
昭和の人間が~ァァァ、
昭和のバイクに乗って~ェェェ、
昭和の電車に逢いに~ィィィ、キタ~ァァァ!!!

解体する為の長野入りだそうです。。
クリーム色の車体に紺色帯の国鉄形近郊型直流電車『113系』です。。
配属された路線に因んで『スカ色』と呼ばれました。
昭和③⑧年デビュー…← 同級生?? (・_・;)
横須賀線や千葉方面を中心に活躍しました。。
一方、東海道線伝統の『湘南色113系』は、一足先に引退しています。。
これでJR東日本管内からは全て姿を消すそうです。。



似た形と配色の『山スカ色115系』は現在でも僅かに残っています。。
以前は中央東線などで運用されて松本や長野でも見掛けました。。
115系グループは地方色に塗り替えて、信州や各地で多く活躍しています。。
でも、コチラもそろそろかも知れませんね(T_T)/~~~
昭和の人間が~ァァァ、
昭和のバイクに乗って~ェェェ、
昭和の電車に逢いに~ィィィ、キタ~ァァァ!!!

解体する為の長野入りだそうです。。
クリーム色の車体に紺色帯の国鉄形近郊型直流電車『113系』です。。
配属された路線に因んで『スカ色』と呼ばれました。
昭和③⑧年デビュー…← 同級生?? (・_・;)
横須賀線や千葉方面を中心に活躍しました。。
一方、東海道線伝統の『湘南色113系』は、一足先に引退しています。。
これでJR東日本管内からは全て姿を消すそうです。。



似た形と配色の『山スカ色115系』は現在でも僅かに残っています。。
以前は中央東線などで運用されて松本や長野でも見掛けました。。
115系グループは地方色に塗り替えて、信州や各地で多く活躍しています。。
でも、コチラもそろそろかも知れませんね(T_T)/~~~
2011年10月24日
食堂こまどり☆③
ラーメン
連荘で『こまどり』。。
①番人気は『ラーメン』だそうです。。

なるほど、皆さんが単品やセットでお召し上がりです。。

細麺シンプル昔懐かし食堂系です(p_-)
出汁の効いたスープがストライク❤
毎月第②土曜限定の『山門市らーめん350円』も気になります。。

お値段 550円♨
連荘で『こまどり』。。
①番人気は『ラーメン』だそうです。。

なるほど、皆さんが単品やセットでお召し上がりです。。

細麺シンプル昔懐かし食堂系です(p_-)
出汁の効いたスープがストライク❤
毎月第②土曜限定の『山門市らーめん350円』も気になります。。

お値段 550円♨
2011年10月23日
食堂こまどり☆②
オムライス
『代車トリッカー』をお返しました。。
いつもの古女房に乗換えたら…重ッ!!!
何故か、■半身がコソバユい❤
違和感を感じつつ、先ほどランチした『こまどり』さんに逆戻りィ(・_・;)
アイドルタイムがないのでリベンジです。。
? さすがに、マダムは何しに来たの的な冷たい視線( 一一)
どーしても『オムライス』が食べたくて戻って参りました。。
コンモリ黄色い小山が運ばれて来ました♪

シッカリ焼きのチョッと手前で止めた半熟が残る玉子焼き★★★
ほんのり甘いチキンライスは適度なボリューム★★★
添え物の野菜も気前が良いです★★★

数時間前、五目焼きそば大を戴いたばかりなのにスルっと収まりました(-。-)y-゜゜゜

お値段 750円♨
『代車トリッカー』をお返しました。。
いつもの古女房に乗換えたら…重ッ!!!
何故か、■半身がコソバユい❤
違和感を感じつつ、先ほどランチした『こまどり』さんに逆戻りィ(・_・;)
アイドルタイムがないのでリベンジです。。
? さすがに、マダムは何しに来たの的な冷たい視線( 一一)
どーしても『オムライス』が食べたくて戻って参りました。。
コンモリ黄色い小山が運ばれて来ました♪

シッカリ焼きのチョッと手前で止めた半熟が残る玉子焼き★★★
ほんのり甘いチキンライスは適度なボリューム★★★
添え物の野菜も気前が良いです★★★

数時間前、五目焼きそば大を戴いたばかりなのにスルっと収まりました(-。-)y-゜゜゜

お値段 750円♨
2011年10月22日
ぴんころ地蔵さん
佐久野沢.成田山薬師寺山門
『朝青龍』や『白鵬』関もやって来たッ!!!
ぴんぴんコロっでお馴染み、佐久市の長寿スポット。。
平日なのに、熱心な参拝者がウロついてます(――〆)
車道の真ん中を横に並んで闊歩してます。。
『ぴんころ詣』しなくても大丈夫そうですけど??
当然、界隈は年齢層お高めです(;一_一) 本日①番の若輩者でした。。

ぴんぴん長生きしてころッとあの世に逝けるように、お賽銭を大奮発ゥ($`^´)/~~

長生き希望者はコチラをどおぞ♨ ↓
のざわ商店街振興組合公式HPは、ココ。
ぴんころ会『山門茶寮』HPは、ココ。
『朝青龍』や『白鵬』関もやって来たッ!!!
ぴんぴんコロっでお馴染み、佐久市の長寿スポット。。
平日なのに、熱心な参拝者がウロついてます(――〆)
車道の真ん中を横に並んで闊歩してます。。
『ぴんころ詣』しなくても大丈夫そうですけど??
当然、界隈は年齢層お高めです(;一_一) 本日①番の若輩者でした。。

ぴんぴん長生きしてころッとあの世に逝けるように、お賽銭を大奮発ゥ($`^´)/~~


長生き希望者はコチラをどおぞ♨ ↓
のざわ商店街振興組合公式HPは、ココ。
ぴんころ会『山門茶寮』HPは、ココ。
タグ :佐久
2011年10月21日
食堂こまどり☆①
五目焼きそば
場所は御年輩に人気な佐久市『ぴんころ地蔵』さんの近くです。。
御存知の方もいらっしゃると思いますが、『ぴんコロさん』については後日紹介します。。
寺社が建ち並ぶ界隈は、平日でも御利益目的の方々がウロウロしています(――〆)
車で行かれる方は、充分にお気を付け下さい。。

立派な外観とは裏腹、店内はこじんまりとしています。。


お優しいマダムお②人が温かく向かい入れて下さいます。。
中華料理が得意みたいですが、何でも出来るョ感あります。。
おすすめ『とろみ』メニューに『五目焼きそば』を発見ッ!!
塩味あんかけ♪ 他には目も呉れずオーダー。。もち、大盛りィ<(`^´)>
ソコソコ大皿でカラシボトルを従えて登場ォ!!

市販品でもボトルサービスは嬉し☆☆☆
塩あんかけの味付けは凄くタイプ☆☆☆
具材の配分も良い感じ☆☆☆
麺は焦げがもお少しあれば…☆☆
カラシで風味を変えてみると、更に美味しく戴けます☆☆☆

箸を①度も停める事無く、完食満足(-。-)y-゜゜゜
落ち着いたとこで全メニューを観察したら…
ギ゛ョ゛!
『オムライスぅ』。。。
「ヤっちまいましたッ」。。。
近々、また行きますvv
お値段 750円♨ 画像の大盛りは、プラス100円♨
お店のHPは、コチラ
場所は御年輩に人気な佐久市『ぴんころ地蔵』さんの近くです。。
御存知の方もいらっしゃると思いますが、『ぴんコロさん』については後日紹介します。。
寺社が建ち並ぶ界隈は、平日でも御利益目的の方々がウロウロしています(――〆)
車で行かれる方は、充分にお気を付け下さい。。

立派な外観とは裏腹、店内はこじんまりとしています。。


お優しいマダムお②人が温かく向かい入れて下さいます。。
中華料理が得意みたいですが、何でも出来るョ感あります。。
おすすめ『とろみ』メニューに『五目焼きそば』を発見ッ!!
塩味あんかけ♪ 他には目も呉れずオーダー。。もち、大盛りィ<(`^´)>
ソコソコ大皿でカラシボトルを従えて登場ォ!!

市販品でもボトルサービスは嬉し☆☆☆
塩あんかけの味付けは凄くタイプ☆☆☆
具材の配分も良い感じ☆☆☆
麺は焦げがもお少しあれば…☆☆
カラシで風味を変えてみると、更に美味しく戴けます☆☆☆

箸を①度も停める事無く、完食満足(-。-)y-゜゜゜
落ち着いたとこで全メニューを観察したら…
ギ゛ョ゛!
『オムライスぅ』。。。
「ヤっちまいましたッ」。。。
近々、また行きますvv
お値段 750円♨ 画像の大盛りは、プラス100円♨
お店のHPは、コチラ
2011年10月20日
食休み⑬
北御牧・観音寺
『代車トリッカー』を返す日になりました。。
名残惜しくなってドコソコに寄り道しながら向かいました。。

コチラは県宝指定の貴重な文化財を所蔵しているようです(p_-)
境内に生る恐らく渋柿も鮮やかなオレンジ色してます。。
すっかり秋になってしまいましたね♨
さて、これからガッツリランチです♪
『代車トリッカー』を返す日になりました。。
名残惜しくなってドコソコに寄り道しながら向かいました。。

コチラは県宝指定の貴重な文化財を所蔵しているようです(p_-)
境内に生る恐らく渋柿も鮮やかなオレンジ色してます。。
すっかり秋になってしまいましたね♨
さて、これからガッツリランチです♪
2011年10月18日
ちょっと代車を拝借ツー☆其の参
長野・松本→上田

最後のイベントは『三才山有料トンネル』越え。。
空いていれば高速クルージングが可能な峠道です。。
ダラダラ長い上り坂は、やっぱり苦しいですね。。
では、高速域は如何なものか??
ビビリながらのトンネル内××0㎞/h走行(@_@。
高速道路は法定速度程度でのんびり走るのが良さそうです。。
料金所は例の割安回数券を差出してスムーズに通過¥
途中でいよいよ予備タンクに切替えて自宅までドキドキ走行。。
小さい燃料タンクは、長距離使用なんて初めから想定外なんですね。。
最終的には、ほぼ半日で150㎞弱走行しました。。
気になる燃費は諸元表値には及ばず、約33㎞/ℓ。。
所々でヤンチャ走りもしたもんで、こんなものでしょおかね??
ヤマハはトリッカーでフリーライド・プレイバイクを目指しています。。
その意味が今回少し納得出来たような気もします。。
小柄なワタシでも足付き性が良く、乗車姿勢も自然で楽チンでした♪
ビギナーから女性や熟練者にもお薦めの①台かもしれません。。
動き易くてオケツが痛くならないシートなら申し分ないです。。
当然、ロングツーリングやハイスピード巡航には不向きですが。。。
数々の上から目線物言い大変失礼致しました<(_ _)>
「でも、セカンドバイクに欲しいなあ。。」
と、この夏は所有するバイク①台を殆ど乗らなかった病人が申しております。。
では、壊さないうちに早めに返しに行って来ます(-.-)

終り。。
例の割安回数券の記事は、コチラ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きました(――〆)

最後のイベントは『三才山有料トンネル』越え。。
空いていれば高速クルージングが可能な峠道です。。
ダラダラ長い上り坂は、やっぱり苦しいですね。。
では、高速域は如何なものか??
ビビリながらのトンネル内××0㎞/h走行(@_@。
高速道路は法定速度程度でのんびり走るのが良さそうです。。
料金所は例の割安回数券を差出してスムーズに通過¥
途中でいよいよ予備タンクに切替えて自宅までドキドキ走行。。
小さい燃料タンクは、長距離使用なんて初めから想定外なんですね。。
最終的には、ほぼ半日で150㎞弱走行しました。。
気になる燃費は諸元表値には及ばず、約33㎞/ℓ。。
所々でヤンチャ走りもしたもんで、こんなものでしょおかね??
ヤマハはトリッカーでフリーライド・プレイバイクを目指しています。。
その意味が今回少し納得出来たような気もします。。
小柄なワタシでも足付き性が良く、乗車姿勢も自然で楽チンでした♪
ビギナーから女性や熟練者にもお薦めの①台かもしれません。。
動き易くてオケツが痛くならないシートなら申し分ないです。。
当然、ロングツーリングやハイスピード巡航には不向きですが。。。
数々の上から目線物言い大変失礼致しました<(_ _)>
「でも、セカンドバイクに欲しいなあ。。」
と、この夏は所有するバイク①台を殆ど乗らなかった病人が申しております。。
では、壊さないうちに早めに返しに行って来ます(-.-)

終り。。
例の割安回数券の記事は、コチラ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きました(――〆)
2011年10月17日
お食事処 山彦☆②
スパゲティ(ナポリタン)
すっぱネチョネチョ系命<(`^´)>
でも、『山彦』さんのナポリタンは、細麺ちょいサラ香ばし系♪

タバスコのボトルサービスはありません。。
粉チーズは初めから掛けてあって、コチラもボトルサービスなし。。
錦糸玉子のトッピングってナポリタン人生初\(◎o◎)/!

鼻の穴から麺が飛び出る程に頬張って喰らとイ゛ギそお❤

今シーズンの松本攻めは第②弾で打ち止めかな。。。
来シーズンはもう少し気合い入れてイ゛ギます(`^´)
お値段 680円♨
すっぱネチョネチョ系命<(`^´)>
でも、『山彦』さんのナポリタンは、細麺ちょいサラ香ばし系♪

タバスコのボトルサービスはありません。。
粉チーズは初めから掛けてあって、コチラもボトルサービスなし。。
錦糸玉子のトッピングってナポリタン人生初\(◎o◎)/!

鼻の穴から麺が飛び出る程に頬張って喰らとイ゛ギそお❤

今シーズンの松本攻めは第②弾で打ち止めかな。。。
来シーズンはもう少し気合い入れてイ゛ギます(`^´)
お値段 680円♨
2011年10月16日
お食事処 山彦☆①
オムライス
ちょっと代車を拝借ツーが、実は松本攻め第②弾。。
病に伏して④ヶ月のブランク(-_-)/~~~ピシー!!
型遅れでも最新??兵器を借り受けたので、調子に乗って敢行♪
春から狙いを付けていた標的は、松本ICの近くに在ります。。
国道158号線『小柴』信号の角です。。
交通量の多い交差点ですが、侵入は意外と容易でした。。
但し、④輪で市街から上高地方向の時は難行しそうです。。。
赤っぽい屋根で蔦ァ??の絡る建物が目印(p_-)
更に②階屋根には『YAMABIKO』と白字のマーキングがあります。。
駐車場はその屋根下とその東側の露天の②箇所です。。

コンパクトな店内はテーブル席と小上がりで構成されています。。
②階へ行く内階段にシャッターが下ろされているのが気になります。。
厨房は客席からは見えません(-_-)


各席に置いてあるお品書き表の他、ホワイトボードにもメニューが出ています。。
食堂系ありがち料理と麺類に若干の洋食がラインナップ。。
定番定食と色々なオカズの組合せ定食が充実してます。。
んゥ~ん、みんな平成価格かな~ァ(;一_一)
獲物はオムライス!!着席後に間髪入れずメニューも見ないでオーダーv(`^´)v
しっかり焼いた玉子焼きにケチャップがけで★★★
ちょいパラ香ばし系チキンライスは★★★
パセリとキャベツ、更に薄切りミカンも忘れずに添えて★★★
駄目押しはお店自慢の特製中華わかめスープが少々付いて★★

完璧ッ!!と思ったら、福神漬…。。何でェ??★マイナス
アレはカレーライスにッ!!!ぢゃないのヲ(――〆)
第①弾の『美好食堂』さんにも乗ってたな。。
コレが松本の掟なのかな??
ボリュームは一般的レベルでも、味は好み❤ストライク!!

くぉりてぃー高い作品(-。-)y-゜゜゜
お値段 700円♨
ちょっと代車を拝借ツーが、実は松本攻め第②弾。。
病に伏して④ヶ月のブランク(-_-)/~~~ピシー!!
型遅れでも最新??兵器を借り受けたので、調子に乗って敢行♪
春から狙いを付けていた標的は、松本ICの近くに在ります。。
国道158号線『小柴』信号の角です。。
交通量の多い交差点ですが、侵入は意外と容易でした。。
但し、④輪で市街から上高地方向の時は難行しそうです。。。
赤っぽい屋根で蔦ァ??の絡る建物が目印(p_-)
更に②階屋根には『YAMABIKO』と白字のマーキングがあります。。
駐車場はその屋根下とその東側の露天の②箇所です。。

コンパクトな店内はテーブル席と小上がりで構成されています。。
②階へ行く内階段にシャッターが下ろされているのが気になります。。
厨房は客席からは見えません(-_-)


各席に置いてあるお品書き表の他、ホワイトボードにもメニューが出ています。。
食堂系ありがち料理と麺類に若干の洋食がラインナップ。。
定番定食と色々なオカズの組合せ定食が充実してます。。
んゥ~ん、みんな平成価格かな~ァ(;一_一)
獲物はオムライス!!着席後に間髪入れずメニューも見ないでオーダーv(`^´)v
しっかり焼いた玉子焼きにケチャップがけで★★★
ちょいパラ香ばし系チキンライスは★★★
パセリとキャベツ、更に薄切りミカンも忘れずに添えて★★★
駄目押しはお店自慢の特製中華わかめスープが少々付いて★★

完璧ッ!!と思ったら、福神漬…。。何でェ??★マイナス
アレはカレーライスにッ!!!ぢゃないのヲ(――〆)
第①弾の『美好食堂』さんにも乗ってたな。。
コレが松本の掟なのかな??
ボリュームは一般的レベルでも、味は好み❤ストライク!!

くぉりてぃー高い作品(-。-)y-゜゜゜
お値段 700円♨
2011年10月15日
ちょっと代車を拝借ツー☆其の弐
長野・安曇野→松本
実は駅近の分譲住宅をコッソリ見学するのが、まずツー第①の目的(p_-)
チョッと興味がある住宅メーカーが建てた木の家が数軒在るんです。。
将来、もし間違って家を建てる事になった時の参考の為に。。
なるほど素敵なお住まいです。。

さて、不審者通報される前にサッサと離脱しようとしたら、踏切音♪♪
稲刈りが終わった田圃の向こうを白い『あずさ号』が通過。。
当然の如くカメラに。。。病気は治りません(・_・;)

その後は、昨年からネタを温めていた松本IC近く<のstrong>食堂でランチ❤ コレがツー第②の目的。。コチラも大変満足(^。^)y-.。o○
ランチの詳細は後日。。。
続きは、其の参で( ..)φ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きます(――〆)
実は駅近の分譲住宅をコッソリ見学するのが、まずツー第①の目的(p_-)
チョッと興味がある住宅メーカーが建てた木の家が数軒在るんです。。
将来、もし間違って家を建てる事になった時の参考の為に。。
なるほど素敵なお住まいです。。

さて、不審者通報される前にサッサと離脱しようとしたら、踏切音♪♪
稲刈りが終わった田圃の向こうを白い『あずさ号』が通過。。
当然の如くカメラに。。。病気は治りません(・_・;)

その後は、昨年からネタを温めていた松本IC近く<のstrong>食堂でランチ❤ コレがツー第②の目的。。コチラも大変満足(^。^)y-.。o○
ランチの詳細は後日。。。
続きは、其の参で( ..)φ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きます(――〆)
2011年10月14日
ちょっと代車を拝借ツー☆其の壱
長野・上田→安曇野
代車なんですけど~ォ、ひとっ走りィしちゃいました❤
オケツがまだ真っ赤チンチンなのに、山を越えてお隣の地域まで。。
街中では扱い易くキビキビと軽快に走るよトリッカーぁ♪
さて、峠を含めた長距離は如何なものか??
気温が①桁から10℃を越えたところで出発(^o^)/~~~
山間部では紅葉がボチボチ始まってました。。
トルク重視の『代車トリッカー』は、想像以上に峠道を熟します。。
タイトな山道なら下手な大排気量重量車よりも速いカモ…。。
↑もち、高速道路や直線道路では足元にも及びませんけどォm(__)m
オケツが痛くならない着座位置が分かり、快適に予定通り目的地近くに到着。。

JR大糸線『安曇追分駅』で休憩♨テツ

続きは、其の弐で( ..)φ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きます(――〆)
代車なんですけど~ォ、ひとっ走りィしちゃいました❤
オケツがまだ真っ赤チンチンなのに、山を越えてお隣の地域まで。。
街中では扱い易くキビキビと軽快に走るよトリッカーぁ♪
さて、峠を含めた長距離は如何なものか??
気温が①桁から10℃を越えたところで出発(^o^)/~~~
山間部では紅葉がボチボチ始まってました。。
トルク重視の『代車トリッカー』は、想像以上に峠道を熟します。。
タイトな山道なら下手な大排気量重量車よりも速いカモ…。。
↑もち、高速道路や直線道路では足元にも及びませんけどォm(__)m
オケツが痛くならない着座位置が分かり、快適に予定通り目的地近くに到着。。

JR大糸線『安曇追分駅』で休憩♨テツ

続きは、其の弐で( ..)φ
※記事本文は、Yahoo!ブログ<本店>と共通にさせて戴きます(――〆)
2011年10月13日
車検★2011
ライダーズドック
ヤマハ・トリッカー
今回も佐久のバイク屋さんに車検をお願いしました。。

いつも代車でスズキ『スカイウェイブ400(旧型) 』をお借りしていますm(__)m
ヨシムラサイクロンマフラーに換装してあって乗るのが楽しみでした♪
でも今回は、ヤマハ『トリッカー』???

どうやら新しいカテゴリーらしいですね。。
硬いシートなので走り出して直ぐにオシリが痛くなりました(T_T)
それでもコイツは奥が深そうです。。
トリッカーのサイトは、コチラ
スカイウェイブ400(現行車)のサイトは、コチラ
バイク屋さんのHPは、コチラ
ヤマハ・トリッカー
今回も佐久のバイク屋さんに車検をお願いしました。。

いつも代車でスズキ『スカイウェイブ400(旧型) 』をお借りしていますm(__)m
ヨシムラサイクロンマフラーに換装してあって乗るのが楽しみでした♪
でも今回は、ヤマハ『トリッカー』???

どうやら新しいカテゴリーらしいですね。。
硬いシートなので走り出して直ぐにオシリが痛くなりました(T_T)
それでもコイツは奥が深そうです。。
トリッカーのサイトは、コチラ
スカイウェイブ400(現行車)のサイトは、コチラ
バイク屋さんのHPは、コチラ
2011年10月12日
2011年10月09日
ほていや☆①
天ぷらうどん
信州上田人が『ほていや』と聞くと、市街中心商店街に在ったデパートを思い出すらしい。。
筆者が信州に移住した頃、確かに存在して賑わっていたような…。。
旧・丸子町の『ほていや』は殆ど地元関係者しか知らない隠れた名店らしい(-.-)

以前から奇襲を狙っていましたが、いつも撃沈(ToT)/~~~
近くに用事で頻繁に来るようになって漸く暖簾が下がっているのを確認♪
本通りから少し入った住宅街に在る店舗は看板が無ければ見過しそうです。。
緊張しながら引戸を開けて入店❤
こじんまりとしたカウンター席とテーブル席の店内に絶対に地元常連らしきお客さんが②名。。
この方たちがノンビリし過ぎたので、暖簾を仕舞うタイミングが遅れたようです。。
感謝ッm(__)m
お品書きは壁に掲げたホワイトボードのみ。。
\(◎o◎)/!へッ??
主力の『天ぷらうどん』が500円切り。。
他のメニューも昭和価格♪
どおやら夜の部もあるらしく、お酒のつまみメニューもあります。。当然!格安♪
座敷やお②階も使えるようですが、大人数のおもてなしは厳しそう…。

リピーターの振りしてオーダーしました。。
ちょっぴり高齢のマダムは愛想良くチャッチャと取り掛かりました。。

程なくして出来上がった格安天ぷらうどんは、駅の立喰いよりも遙かにレベル高い(p_-)
ただ、先日奇襲した『やきとり・たき』と合い通ずる感じがしたのは気のせい??
ボリュームソコソコなので、食欲旺盛な方は大盛りやセットを攻めると良いでしょう。。

地元常連人の冷ややかな視線も無く、マダムも気さくなお店でした。。
大変満足な戦果となりました(^◇^)
お値段 350円♨\(゜ロ\)え? (/ロ゜)/いいの?
信州上田人が『ほていや』と聞くと、市街中心商店街に在ったデパートを思い出すらしい。。
筆者が信州に移住した頃、確かに存在して賑わっていたような…。。
旧・丸子町の『ほていや』は殆ど地元関係者しか知らない隠れた名店らしい(-.-)

以前から奇襲を狙っていましたが、いつも撃沈(ToT)/~~~
近くに用事で頻繁に来るようになって漸く暖簾が下がっているのを確認♪
本通りから少し入った住宅街に在る店舗は看板が無ければ見過しそうです。。
緊張しながら引戸を開けて入店❤
こじんまりとしたカウンター席とテーブル席の店内に絶対に地元常連らしきお客さんが②名。。
この方たちがノンビリし過ぎたので、暖簾を仕舞うタイミングが遅れたようです。。
感謝ッm(__)m
お品書きは壁に掲げたホワイトボードのみ。。
\(◎o◎)/!へッ??
主力の『天ぷらうどん』が500円切り。。
他のメニューも昭和価格♪
どおやら夜の部もあるらしく、お酒のつまみメニューもあります。。当然!格安♪
座敷やお②階も使えるようですが、大人数のおもてなしは厳しそう…。

リピーターの振りしてオーダーしました。。
ちょっぴり高齢のマダムは愛想良くチャッチャと取り掛かりました。。

程なくして出来上がった格安天ぷらうどんは、駅の立喰いよりも遙かにレベル高い(p_-)
ただ、先日奇襲した『やきとり・たき』と合い通ずる感じがしたのは気のせい??
ボリュームソコソコなので、食欲旺盛な方は大盛りやセットを攻めると良いでしょう。。

地元常連人の冷ややかな視線も無く、マダムも気さくなお店でした。。
大変満足な戦果となりました(^◇^)
お値段 350円♨\(゜ロ\)え? (/ロ゜)/いいの?