2012年04月26日
タイヤ交換☆2012
モトショップ・ボンバー
我が家ピット
『ふつーこんなヒビ割れ使わねーべー!! 』なタイヤを交換しました(-_-メ)
前回のD社『K300GP』はグリップが良い分、減りが早かった気がします。。
地元ショップで前後コミコミ価格が福澤E号券⑤枚也~($T_T)/~~~
で、今度はB社の『BT-45』。

240km/hなんてスピード出ないのでお安いHレンジで❤
とーぜん、210 km/hだって出る訳ないです。。。
価格と耐久性を重視です(V)o¥o(V)
旅行がてら練馬の『ボンバー』サンに持ち込みました。
関越道・練馬IC直ぐ側なのでアクセスが良いんです♪
④輪に前後ホイールを積んで行きましたが、自走しても地元より安く上がります♪
パフォーマンスは下がりましたが、コミコミ価格で福澤E号券②枚と樋口E号券①枚弱($・・)/~~~
【内訳】
・BT-45Front 3.25-19(54H) 9,400円
・ 〃 Rear 4.00-18(64H) 11,000円
・チューブレスバルブ 525円×②
・工賃 945円×②
・古タイヤ廃棄料 315円×②
【合計】 23,970円也($o$)/~~~
車体に組むのは自前です♨


序でにファイナルドリブンを①丁多い低速型にしてみました。。



ボンバーサンのHPは、コチラ。
【本店の過去記事】 前回の交換
我が家ピット
『ふつーこんなヒビ割れ使わねーべー!! 』なタイヤを交換しました(-_-メ)
前回のD社『K300GP』はグリップが良い分、減りが早かった気がします。。
地元ショップで前後コミコミ価格が福澤E号券⑤枚也~($T_T)/~~~
で、今度はB社の『BT-45』。

240km/hなんてスピード出ないのでお安いHレンジで❤
とーぜん、210 km/hだって出る訳ないです。。。
価格と耐久性を重視です(V)o¥o(V)
旅行がてら練馬の『ボンバー』サンに持ち込みました。
関越道・練馬IC直ぐ側なのでアクセスが良いんです♪
④輪に前後ホイールを積んで行きましたが、自走しても地元より安く上がります♪
パフォーマンスは下がりましたが、コミコミ価格で福澤E号券②枚と樋口E号券①枚弱($・・)/~~~
【内訳】
・BT-45Front 3.25-19(54H) 9,400円
・ 〃 Rear 4.00-18(64H) 11,000円
・チューブレスバルブ 525円×②
・工賃 945円×②
・古タイヤ廃棄料 315円×②
【合計】 23,970円也($o$)/~~~
車体に組むのは自前です♨


序でにファイナルドリブンを①丁多い低速型にしてみました。。



ボンバーサンのHPは、コチラ。
【本店の過去記事】 前回の交換